おはようございます…連投失礼します…

お読みくださり、ありがとうございます

今回、2泊お世話になった札幌ガーデンパレスさん

只今札幌駅の新幹線工事により今まであった駅直結のお店が大幅に閉店されているお話を伺い、駅から遠くても良い感じがして、コスパも良いので活用させていただきました

札幌駅とススキノの丁度真ん中あたり、旧北海道庁近く、北菓楼札幌本店の隣のブロックにあります

古めのホテルですが、広いお部屋にして貰えたのでお散歩の合間に戻ってきて休んだり、快適に過ごせました

ツインにソファーがあるのでトリプルまでOKなのかな?
駅から遠くていくら古くても、この広さと眺望で2泊トータル8,300円はやはり激安だと思うので、フロントのザホテルマンという感じの男性も値段に不信感を覚えたのか、2度も電卓叩いていました





書類の備考に何か書いてあったので、それを読んで納得した様子
m(福利厚生の内容が書き添えてあったのかな?)

需要と供給、ダイナミックプライシングなので、来月のよさこいソーランイベントの頃は、1泊14,000円位していました

やはり旅行は閑散期が狙い目です

カーテンを開けたら向かいは北海道議会の建物

斜向かいには旧道庁の横顔が…

初日は雨模様…
2日間だけ急に寒い日で準備する服装が難しかった

ガーデンパレスさんのお隣は日経新聞社

そして北菓楼札幌本館がお隣のブロックなので、北菓楼好きの方にはとても良い立地です

立派な建物は、北海道立図書館の跡をリノベーションしたもので安藤忠雄さんの作品であり、観光としても立ち寄るスポットとしてオススメです
人気の2階にあるカフェレストランはオープン前に行くのがケーキメニューが豊富でオススメなので、ガーデンパレスさんの立地ならオープン前に名前を書いて一度部屋に帰ってきてまた戻るということが可能な距離です
旧道庁向かいにある広場アカプラ横の赤レンガテラスは三井不動産案件です

札幌はお天気が悪くても寒くても地下道が発達しているので、いつでも楽しめるエリアだと思います
今回も最高気温13度に警戒して上着を持って行きましたが、雨の日以外は不要でした
今日のひとこと
今朝は米国マーケットも
大幅上昇だね