こんばんは

ブログに遊びに来てくださり、ありがとうございます

本日も朝だけ東京マーケットを覗きましたが、ノートレードでした

スタートは日経平均もモジモジしていましたが、後場から上昇した様子

引け後のマイポートフォリオを見たところ、トータルでは続伸しているようです

午前中 円高に振れたにもかかわらず、今日は百貨店銘柄も堅調でした

実はお土産の準備で立ち寄った三越さんで、ロイズを購入しようとしたところ…割引対象外と言われてしまいました



おかしいなー、前に何処かで青い箱のビターなメダルチョコを割引で購入した記憶が…

まさか三越さんはNGで、大丸さんはOKなんてあるのかな

大丸さんの入り口のインフォメーションの方にお尋ねしたところ、なんと衝撃の事実が

六花亭さんは両社とも割引無しなのですが、大丸さんはロイズの割引ありでした

因みに北菓楼も割引が使えました

私は現在 三越さんもJフロントさんも保有していて、それぞれの良さを使い分けるようにしているのですが、こんな風に差があるようなのでダメ元で確認してみる価値はありそうです

各地のお土産は空港でマイルやポイント目的で貯める方もいるので、どこで買うのが正解なのかは人それぞれですけれども(ANAのショップではANAの優待使えますし)、私は割引あり➕品揃えの多いお店が好みです

早めに買っておくと重いものはホテルでパッキングもできるので

入り口のインフォメーションの方から情報を得たので、早速地下のお店に向かいました

改めてロイズを購入するつもりで向かったのですが、あれ
空港で大人気のあのお菓子の行列が短い


通りすがりでしたが、10人程度待ちなら私でも我慢できる

折角空いているので並んでみましたよ

列を整理していたスタッフさんにお尋ねしたところ、なんと株主優待対象でした

折角なので一通り買ってみましたが、よく見たら、ゴールドとクリーム&エダムは家族にもらったことがありました…
(流行り物に疎いとこういう結果になる
)


新千歳空港の店舗の様子…
離れた場所にも物凄い行列があり、以前東洋経済さんの記事にもなっていました

いつもオーソドックスな物を買ってしまうので、たまには良いか…

未だにお気に入りの懐かしのモグモグタイム『赤いサイロ』は大通り公園近くの三越さんで見つけたので、自分用にこちらは三越さんの優待割引でゲットしました

新千歳空港のきたキッチンでも三越さんの優待は使えますが、赤いサイロは無さそうでした
