短期集中連載 千葉のサブ④ | 復活!?熱尻 石坂鉄平のパイルダーON!

復活!?熱尻 石坂鉄平のパイルダーON!

元プロレス団体KAIENTAI-DOJO、現(株)ふたば所属の石坂 鉄平が綴る、日々の日常と非日常の体験記。

そして月日は過ぎ、鉄平が引退を迎える。


※寄せ書きならぬ寄せ鍋(笑)


実を言うと、千葉のBlue Field15年間の歴の中で、自らの引退興行をプロデュースするのは、たぶん、2人目のはず。



稲松三郎が引退興行をプロデュースする約7年前に、石坂鉄平、私も実は引退興行をプロデュースしていたのであった、、、。



旭志織が、以前何かで書いてあったが、自主興行とプロデュース興行の違いは、全然違うと、、、。


プロデュース興行は、会社(KAIENTAI DOJO)プレゼンツであって、会社の経費を使い、興行を造り上げるもの。


つまりは、KAIENTAI DOJOにおける特別興行なのである。



引退興行を自主興行で行う選手は沢山いると思いますが、プロデュース興行で引退するレスラーは、あまりいないと思う。



自主興行の場合、成功すれば嫌らしい話、経費を差し引いた利益は、選手の物。もちろんそれは、選手として体を張ってきた自分へのご祝儀となるのだが、、、。



それに比べ、プロデュース興行は、会社に守られている分、引退する選手には分配は少なくなる。



鉄平がプロデュース興行で引退を行った理由は、会社、プロデュース興行参戦選手、スタッフに少しでもプラスになったら、そして、もちろん来てくれたお客さんに感謝と満足感を感じて貰えたら、、、。

自分の事を第1ではなく、あくまで残される者、いや、未来へ歩みを続けていくみんなの事が第1、大事に考えて、、、



なんて言ったら、かっこつけすぎな気もするが(笑)


ただ、会社は鉄平の時、会社の取り分をほとんど減らし、選手、スタッフのギャラにしてくれていました。

KAIENTAI DOJOと言う団体、TAKAみちのくと言う人は、そう言う温かい人なんです!!



やはり、稲松三郎と言う男も自分の事より周りの事を考え続けたヤツだったと思う。
たがら、プロデュース興行を行うのだと、鉄平は考えてます。


ってここまで書いておきながら、


三郎『いやぁ、石坂さん、全然違いますよ~。』


とか、三郎に言われそうなんで(笑)


あくまでも、今回のblogに関しては、鉄平の妄想の域である事をしっかりと書かせて貰います。




プロデュース興行をする上で、最も大変だったのは、自分の引退試合より興行の試合のカード決定と出場選手のオファーだと思います。



自分も引退興行でオリジナルの『柏組』を再結成して試合をしたかった、、、。

ただ、その時再結成をできなくしたのが、他でもない『稲松三郎』なのでした。



引退を発表してから、引退興行まで約1ヶ月半と準備期間が短かったのもあったのですが、その時に事もあろうか、三郎は足を骨折し試合のできる状態ではなかったのだった。



実は、事前にオリジナルの『柏組』再結成の話を打ち明けのは、姉御こと、『山縣優』だった。


姉御には、ぜひとももう一度レディースコスチュームになってもらいたく、随分前からオファーをしていたのだが、、、。


三郎のまさかの骨折で、考えていたカードが白紙に、、、。


結局、自分の引退プロデュース興行は、プエルトリコを経験した1~3期生、コーチ代表で参戦できる人達で興行のカードを組んで造り上げのだった。


もちろん、姉御や当時若手だったバンビには、引退直前に、プエルトリコ組中心の興行で、今の私達が試合が無いのは、疎外感を感じて、今一緒にやって来た者としては、正直淋しいと言われた事があった。


もちろん、引退興行で『石坂鉄平』引退試合をコール出来なかった味方リングアナも不満はあったと思う。
当時、事務方にまわって仕事をしていたカロリーナあきこに、無理を言って引退試合のコールをお願いしたのだから。



引退プロデュース興行直前まで、説得とお願いは続いた、、、。



ただ、鉄平には狙いと想いがあった。



プエルトリコ組と言うのは、KAIENTAI DOJOにおいて、土台を築き上げたメンバーであり、KAIENTAI DOJOスタイル、イズムを体現してきたその歴史を残したい。


※歴史と言うか汚点をのこした大石


そして、最後にKAIENTAI DOJOのスタートはここから始まったんだと言う、忘れて貰いたくない初心を残したい。




そして、後輩にはこの興行をしっかり目と記憶に焼き付けて貰いたい。



それこそが、鉄平が最後に表現できる会社への恩返しと残したい遺産だった。


本当は全員に試合もして欲しかった思いは強かった、、、。


今さらかもしれないが、鉄平の引退プロデュース興行には、そんな狙いと想いが詰まっていた。


全員が本当に納得して興行に参加してくれたのか、見ていてくれたのかは、疑問ではあるのだか、、、。


未だに鉄平の家のパンドラBOXの中にある、引退プロデュース興行終了直後の集合写真に写っていたみんなの笑顔は、全員が納得して、協力してくれていたと思っている。


今回、稲松三郎が引退プロデュース興行をするにあたって、試合のカードを見た時、やはり三郎らしい想いが詰まっているんだなと思った。



そして、いよいよ、稲松三郎最後の時が近づいてきた、、、。


緊急特別企画
短期集中連載 千葉のサブは、次回、稲松三郎引退プロデュース興行を鉄平が見て、そして体感した事を書かせて貰い、最終回としたいと思います。



さて、三郎は、最後にどんなレスラー人生の集大成を見せてくれるのだろうか?