竹内千笑のスマイル tea PARTY -7ページ目

手帳とノート!☆


{26F18DA5-6A33-4CAC-B0E1-B3B71486FC27}

{B50706DE-E6CE-47CC-AD05-725A51B0F5E0}

おはようございます〜〜爆笑爆笑

気づいたら、
手帳もノートも
チップとデールでしたびっくりドキドキ

メモ魔だから、ノートはすぐ代わるけどぼけー


今までのノート、全部とってあるんですよね。
捨てられないマンぼけー
ふとした時に、手助けになったりする...



この間「プライベート・ライアン」を初めてみました。
冒頭20、30分、特に凄まじくて
地獄絵図でした..。

2018年は食わず嫌いはせずに色んな作品を観ていきたい照れ

ホラーだけは別(笑)



千笑りんご

とっちらかり!☆


{0132E09A-16A8-457B-858E-3BFA39313B55}

2ヶ月ぶりの。。。

12月、1月と目まぐるしく過ぎまして。

気づいたら2月も目前に!!

今年もどうぞ宜しくお願い致しますショボーン

戌年犬ということで、
お正月に帰省したときの愛すべきグータラ犬たち^^


{51A3FC59-1C47-441D-A3B6-AD3269F6765E}



{EE7D10EC-51BF-47E0-B69F-DE3E41E0D3F1}


エサ箱が大変なことになってましたガーン
慄きましたゲッソリゲッソリホラー!!!
おばあちゃん....容赦ない...
ポスターやカレンダーの末路です。
さ...再利用アセアセアセアセアセアセ
中学生の私が見たら絶叫することでしょう


{EF7276A1-9064-4408-BD9A-22482241C097}





今年はオレンジがラッキーカラーという事でお願い
踊りのお稽古用の着物もオレンジにニコニコ
ちょっとピンク寄りチュー
睨んでませんあせるあせるおーっ!

{E547E073-5C60-4B9A-B92E-9F94C31E8426}

スーツを着る機会も増えましたパーパー

{4A10DBD1-4307-4FAF-9D5D-09D38573F859}


冬は苦手だけど
イルミネーションと

{75C5990E-4E59-464F-A00B-79E143D87217}

足湯は冬の宝だと思います照れ

{05F672A9-550B-4A78-A153-6AAFC4B7671F}

でもやっぱり夏の方が好き笑い泣きえーん


寝つきの良さはピカイチの
千笑がお送り致しました!
とっちらかりの文章でごめんなさいびっくり

おやすみなさい照れ


千笑りんご

「蒼い季節」終幕その2




{B1A4B7A0-3FCB-4EA8-B5C8-F0D9F7441908}

蒼い季節、振り返り*後編

改めて
足をお運び下さった方々、
応援して下さった皆様、
作品に携わった全ての皆様、
ありがとうございました。
感謝キラキラm(__)m

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

{C9014FD6-A385-47CA-B9B8-7301C8BAF794}

写真の詰め合わせウインク
色んな班が混ぜこぜです(笑)



ABC全班共通して、
元気で活気のあるメンバーばかりで、
私も自然と学生に戻ったような、気持ちになれました。
皆さん本当にいい方達で、和気あいあいとした座組でした。



B班のメンバーといる時は、
小学生くらいまで戻ってしまったかのような謎のハイテンションになる時もゲラゲラ


稽古期間中から本当に濃厚で。
毎回何か新しいアイデアを持ってくるんです。
すると、そこに他のメンバーが乗っかって乗っかって、アイデアが広がって行く。。。
その舵を演出が取って、、、
「もっと面白く。もっと見応えを。」
みんなの熱をひしひしと感じましたおねがい

同じ方向を向いて全力で取り組んだ日々。
本当に楽しかったウインクウインク


{B5462422-E008-421F-942C-C8CDF139A988}


{A70F6E41-8EE4-42CF-AB6A-7D0C8E94CD70}

B班のみんな。本当に最高ほっこり
このメンバーに出会えたこと
一緒に作品をつくれたこと
奇跡に思います。


{643A6F8A-D84C-408D-AF3B-D2F5576BCF83}
(ユリカちゃん加工の画像をお借りして)

【B班】※台本順

(合格正晴役*島田賢人さん)
和江とは口げんかばかりしてたけど、仲がいいからこそ。
座長!頼れる存在でした^^
トップ下の司令塔(サッカー)って感じで。
「●時でーす!」って合図で皆が集合する。
和江はきっかけが多いのですが、タイミングなど裏でフォローしてくれてましたキラキラ

(合格弘役*須鎌稜太さん)
和江のことを小バカにする生意気な下級生でした(笑)でも、頭がキレて仕事ができるので、よくパシッてましたね^^
がまさん本人もとても、頭の冴えた方で、
何かやっても彼がツッコんでボケに変えてくれるかなっていう安心感が...(笑)
「ブルゾンちえみ」のくだりは彼の振りから生まれました照れ

(合格初音役*白鳥ユリカさん)
ゆりゆりとは沢山、台本について話したり
読み合わせたり。初音との関係を丁寧に丁寧に作りました。
他の役をお互いにやり合ったりして。そして、自分の班以外の稽古中、率先して練習を呼びかけて空気づくりをしてくれる。
お芝居に対する真剣な姿勢が本当に好きです!!もっともっと一緒にやりたい、そう思いました!

(合格留美役*坪井未来さん)
和江とはエネルギッシュな気質が合うのでしょうか、可愛い後輩でした^^
みくみくは、ブレない安定感みたいな、支えとなるような存在でした(稽古以外では他のメンバー同様存分に壊れていきましたけど笑。ハイテンション!)
終盤、正晴に問いただすシーンは、みくみくがこちらに訴えかける芝居を入れてくれた事で、より気持ちが動かされましたお願い

(合格麻美役*中島雪那さん)
雪那のことは結構前回の記事で書いちゃったからなー(笑)
役でもそれ以外でも、優しい!!
筋トレ指導もしてくれました、結構鬼畜メニュー!笑

(合格早紀役*陽向海真珠さん)
実は早紀とは台本上の絡みが本当に少ないんです笑い泣き唯一、和江が名前を呼ばない登場人物(笑)
少ない絡みのシーン(会議シーン)を大切にしました^^ 
あと、毎朝いっしょに稽古場や劇場に向かうのが日課でした照れ前日の夜に「明日も一緒に行っていいですか?」って来るの。可愛い。

(合格鈴盛先生役*安達慶幸さん)
ボケもツッコミもなんでもやる、すごい方!
作中の日替わりシーンの他に、日替わりで鳥のぬいぐるみを持ってきて、稽古場のマスコットになってましたヒヨコ
真剣にふざけてる方でした(褒め言葉です)

(合格有川先生役*岡部みちるさん)
おみちさんは、B班イチのゲラです(笑)
日替わりメニューの鈴盛先生とのペアルックで笑いが止まらなくなってしまった事が笑い泣き
笑いが伝染して皆ほんとによく笑うチームでした^^

(合格三島役*岡ちひろさん)
おかちも前回の記事で結構書いちゃった爆笑
和江のあるシーンでおかち扮する三島さんのマネをしたんですけど、分かりました?^^
おかちの高音ボイス!コミカルな動きに笑顔はマネしやすい(笑)

ーーーーーー
本当に素敵なメンバーでした。
ここまで、揃うかなってくらい。
またどこかで共演できますように^^
頑張ろう、私照れ
ーーーーーー

イチョウB班内で何故か流行ったコラージュ
{0C048EBB-203E-441A-BA9D-F3B00E6EB4EF}


イチョウ千秋楽、この日のみ、サプライズで最後に初音に渡す卒業証書代りの写真をみんなのメッセージ付きの写真に!!

本番前にこっそり卒業証書を作成する、安達さんとそれを隠すメンバーウインク
{4B1C8541-9F04-4421-9970-D69E435863A1}

{49AB081C-61D4-4157-8F09-D1C22C31B210}


イチョウ本番前日の謎のテンション。
(にゃんこスターさんのあのネタです)



※撮影カメラ当方演出

ここからB班で流行したちえみポーズは生まれました。
裏話1*実はもともとは私は3番目に出るところ、島田くんが直前に「ちえみさん最後で!キメ顔で!」と指示。

裏話2*安達さんはどんな風に出てくるか知りませんでした。

裏話3*竹内、人生初のスリッパで頭を叩かれる。音の割に痛くはなかったです!!ビックリした笑い泣き


イチョウ昼公演の円陣のテンションがこちら



イチョウあのシーン(練習風景)



ーーーーーーーーーーーーーーー
{7CA822C3-B4CA-4DB3-A643-642F2F022F6E}

ほんとに素晴らしい人たちばかりの座組。


本当にありがとうございました!!


千笑りんご