モモタロウ☆です。

昨年秋に発症した咳喘息。
また急に咳が出て止まらず、 
かといって
子供2人連れての病院はキツイので
吸引してごまかして過ごしていましたが…

昼間も咳が止まらなくなり、
ついに病院へ行ってきましたカゼ

はぁ。。ゲホゲホッ。。。

ついでに最近疲れが胃腸にきて
腹痛や食欲不振、下痢、便秘…
さらには動けなくなることがあるので
相談したところ、
『過敏性腸症候群』とのことドクロ
昔から胃腸は弱いので、
胃腸を整え強くするべく
色々やってはいますが…

育児中は疲れるし、
ストレスも溜まるしね〜汗

イクメン&カジメンとは正反対の夫。。。
転勤族で身内はそばにいないし。。。

私1人で全部やるワケでしてあせる

適度に身体を休ませながら
ボチボチやらないといかんみたいです。

さて夕飯。
昼間が暑すぎるので、
朝食準備と並行して下拵えをしました。
⚫️鶏モモの塩麹漬け焼 オクラ添え
⚫️ゴロゴロポテトサラダ
    ジャガイモ、人参、ハム、オクラ
    プチトマト、レタス
⚫️水菜&薄揚げ炊いたん
その他、前日の残り
{18FFC9CE-23FA-495D-9A90-494C90CDF2D1:01}

息子はワンプレート
{71E4BBB1-7212-44ED-ACD5-A22E08D2B80B:01}

娘はまだまだ避ける野菜が多く
肉好き女子デスダウンダウンダウン


今日は
朝からタロウさんの自己中発言に
苛立ってしまい険悪ムードハートブレイク

自分の体調もすぐれないけど
子育ては休めず叫び

私の胃腸よ…お疲れさんオバケ
明日はいい日になりますように流れ星

モモタロウ☆です。

月曜日。

土日の疲れを若干引きずりながらも、
午前中はタマちゃん習い事。
午後からはJr.の習い事。
送迎と家事に追われますあせるあせるあせる

月曜日が終わるとなんだか
ホッとします(笑)
ってまだ週は始まったばかりやん!
今週も楽しく&美味しくいきますドキドキ

{F0B17169-9475-4D28-8B48-B289482758B8:01}
肉より魚が食べたかったので
⚫️鱈のホイル焼き風オーブン焼き
   鱈、ズッキーニ、人参、ジャガイモ
   玉ねぎ、プチトマト、アスパラ
⚫️鶏ササミの香りサラダ
    蒸し鶏ササミ、ミョウガ、青じそ、
    水菜、三つ葉、蒸し茄子、炒りごま
⚫️春雨の酢の物
    春雨、人参、胡瓜、ハム、擦りゴマ
⚫️豆腐&薄揚げ味噌汁  ご飯


鱈は塩胡椒&小麦粉をはたいて
ガーリック&オリーブ油でソテー。
鱈を取り出したフライパンで野菜をソテー。(人参、ジャガイモはチンしておく)
野菜にある程度火が通ったら、野菜の上に鱈を戻して、ホイルをかけて、200度オーブンで13分+火を止めて5分放置。
(フライパンはティファールなので、そのままオーブンもOK)
野菜はトロトロ、
鱈はフワフワのホイル焼きが完成!


ポン酢を軽くかけましたが、
野菜&鱈の旨味で十分味わえました。


ごちそうさまでしたラブラブ
モモタロウ☆です。

土曜日は近所の小学校の夏祭りに
行きました。

16時過ぎに行きましたが
まだまだ暑くてカンカン照り晴れ
ジッとしているだけで
ベタベタ汗をかきました〜

そうそう!
懐かしいラムネを飲みましたが
容器がプラスチックに進化し、
呆気なくビー玉が取り出せたり。。。

屋台の焼きそばは
ジュージュー焼かれていなくて、
パックに入ったものを
業者が売っていたり…

時代と共に効率化されたり、
食中毒を回避する為だったり…
仕方ないのですが、
なんだか風情が無くなってしまうなぁ。
っと昭和生まれは感じました。


自宅に帰ってから
丑の日の鰻丼。
{B2F4227F-CD40-4E29-BF43-FA7C0118C768:01}
さらにホットプレートで焼きそばも
食べました音譜


日曜日は2016夏初めての海水浴へ。
{0FF9374C-19FC-403B-985B-52293E816213:01}
妹の方が海を満喫(笑)
『スーイスイ!プーカプカ!』
と1人で歌いながら自由きままに
波に浮かぶタマちゃん宇宙人
{BBB5F80A-3CC8-41CB-A20D-460D5EDDBE16:01}
ごく浅瀬+浮き輪で慎重派な兄(笑)
{1CFE4371-4E3A-40F0-99E6-D9B4D0D45D38:01}
新潟はどこへ行っても
人が少なくていいです。

海の家は…
駐車場&お座敷&トイレ&シャワー込みで
大人1000円、子供500円/人。
タマちゃんは無料で2500円でした。

都会の海で遊ぶと高い!ですが、
新潟はどこも良心的価格です。

スキー場の駐車場も無料&
子供のソリなど無料で貸して頂けたり
何かとサービス充実していて
最初はビックリしました目目目

レジャー良し、食べ物良し、
新潟人は穏やか…新潟、最高!


夜はまたホットプレート&ソース粉もん。
新潟に住んでいても、やはり関西人(笑)
{BD3149E0-5669-4178-A19A-959CA807D007:01}
お好み焼き生地には
お好み焼き粉、卵、キャベツ、長ネギ、
エノキ、竹輪、牛乳を入れています。


あと1回は海水浴行きたいなぁ〜ニコニコ