天気は雨ですか?でも、絶好調です!!
ティオです。
この時期は天気の凄いのなんのって。
昨日は風がビュウビュウ吹いていてよろけました。
自転車に乗っていたらハンドル持ってかれました。
そして、雨がザンザカと降りました。
と思ったらベタッジトッと晴れて暑いぐらい晴れました。
全くせわしない天候です。
好きなことが分からない原因は挙げればきりがありませんが
まぁ挙げていきます。
改めて知ることでわかることがあるかもしれませんしね。
好きなことを知りたいヒトが毎度のようにきく言葉
「あなたの好きなことは何ですか?」
ですがこれって毎回、同じ答え出てきませんか?
同じところで行き詰りませんか?
これ「癖」が原因です
ヒトは何をするにも一定回数繰り返すと癖になります。
癖の全てが悪いわけではありません。
良い方向に癖がつけば上達になります。
しかし、悪い方向に癖がつけば障害となります。
「あなたの好きなことは何ですか?」が毎回、同じ答えになったり、
同じところで行き詰るのは悪い癖がついてしまっているからなんです。
これは以前書いた「他人の目を気にする」とリンクするのですが
「あなたの好きなことは何ですか?」が毎回、同じ答えになったり、
同じところで行き詰るのは
「好きなことと」と「他人の目」がリンクするような癖がついてしまっているからなんです。
分かりにくくなりました・・・ようは他人の目が前提条件としてすでに埋め込まれてしまっているということです。
ぜひとも自分の考えに変な癖が入っていないか考えてみてくださいね。
それでは!また今度!!
シーユー、ティオ、ティオ