先天性心疾患で生まれて
無手術で生きているheart to heartです。
ココロの本音を中心に書いています。

今日はお盆なのに
病院は通常開院なのですね。

父の癌の検診日。
1回目の抗がん剤(ロンサーフ)治療は
具合が悪く
良くなるまで2週間はかかったのに
2回目の治療では、1回目よりも少なく
副作用があまりない。

デカドロンというステロイド薬を1回目の時は服用しなくて
2回目では服用した。
すると吐き気や気分が
だいぶ良さそうで
5日間の抗がん剤治療を
無事に終えました。

2回目は9日間お休みだったので
今回の検診で結果が良くなってたらいいなと・・・

結果は腫瘍マーカーは上がっているものの
本人の体調もそこまで悪くなく
肝臓・腎臓も白血球も数値的には
あまり悪くなってないようで
明日から3回目の抗がん剤治療開始です。

また、このカレンダーを作るかどうか


2回目の治療はシールを貼りました。

(子供かおじいちゃん)


こんな感じで調子いいルンルン
副作用がきついガーン
を繰り返してしまうけど
少し安心します。

父は姉たちが病院どうだったと聞くと
「医者がいつまでとか言わないからー」
と、本音なのか?言ってました。
母と私には言わないのに・・・

何だかんだ言っちゃうけど
父も父なりに頑張って治療しています。

来月の腫瘍マーカーが悪かったら
CTとって今後の治療を考えていくと
言っていたなぁ。