『ゴールデンスランバー』、
『ラッシュライフ』ときて、
『フィッシュストーリー』



(あ、前にも載せたことあるね、この表紙

【動物園のエンジン】
…夜の動物園。オオカミの檻の向いに男が横たわっている。元職員の永沢だ。彼は朝になると動物園を後にして、プラカードを持って近くの反対運動に参加する。永沢は何かを隠しているのか??
【サクリファイス】
泥棒の傍ら、探偵のような事も始めた黒沢は、人探しの為、辺境の村へやってきた。 村人から話を聞くうちに、本来の目的から外れて、村の独自の風習に首を突っ込むことになるが…
【フィッシュストーリー】
30年前、あるロックバンドが、小説の文章を引用した曲のレコーディングに挑む。それから10年後、そして現在へと時間は移る中で、人の出会いと奇跡が起きる。
【ポテチ】
泥棒の今村は、ひょんなことから自殺しそうだった若葉を助け、現在同棲中。普段は親分と仕事をする今村だったが、野球選手の尾崎の部屋には若葉と二人で侵入した。その時尾崎宛に掛かってきた電話の内容を聞いてしまい…
…という、4つの話から成り立っています。
それぞれに話の関連性は無いけど、
実はそれぞれが、
別の作品とは関連しているという…。
【動物園のエンジン】の河原崎さんは、
『ラッシュライフ』の河原崎のお父さんだし、
【サクリファイス】と
【ポテチ】に登場する、
黒沢、今村も『ラッシュライフ』に登場します。
物語の視点/時間軸の移動だけじゃなくて、
こういう、他作品との絡みもあって、
ちょっとややこしい部分もあるけど、
伊坂幸太郎はそこがまた良いんですよ

そして、たまには読み返すのも良いな、
と思いました(*゚∀゚)b
さて、この中の【ポテチ】と
【フィッシュストーリー】は
既に映画化されていますが、
(全員分ではないですが)
ここで妄想キャスティングのコーナー(?)。
(あくまでも個人の意見です)
【動物園のエンジン】
永沢…杉本哲太
【サクリファイス】
黒沢…仲村トオル
陽一郎…伊東四朗
※ラッシュライフの時に、大沢たかおさんかな、と思ったのですが、仲村トオルも捨て難いな、と。
【フィッシュストーリー】
亮二…三浦翔平
五郎…本郷奏多
岡崎…寺脇康文
瀬川…竜星涼
【ポテチ】…は、難しかったです

ラッシュライフの時の“若者(=今村)”の雰囲気は、ちょっと軽そうというか、あんまり頭が良くなさそうというか…そういう雰囲気が強かったんですが、今回は主人公だけあって、他の面も見えたので…
いかがでしょうか|ω`)ノシ
次回は『グラスホッパー』です。
ではまた。
:Ηяк