すしです🍣
今回は猫野そらさんの話。
そらさんは
この記事のように
お茶漬けの素と
うどんを組み合わせた
料理を考えたり
米粉のパンに
「かおり」と言う
青じそふりかけを
混ぜ込んで
おにぎり感覚で
食べられるようにしたりと
ものすごい柔軟な発想を
持った凄い方です!
僕は
お茶漬けの素は
白飯で食うもの!
と決めつけてしまっていて
お茶漬けの素も
白飯以外の料理に使えるんだ
と言う発想が全く無いし
パンにかおりを混ぜるなんて
到底思いつかないので
そらさんの発想には
いつも感心し、驚きます!
しかもそらさんは
独創的でありながら
簡単に出来て美味そうな物
をいつも考えるので
すしもそらさんを見習い
料理に限らず
どんな場面でも
そらさんの様に柔軟な発想を
持っていたいな!
と思いました!
ただそれがすしのような
凡人には難しいんだけど。
多分そらさんは
DIYも独創的で凄そうだし
脳トレの問題なんかを
してもらったら
速攻で
解いてしまうんじゃないか?
って思います。
そのくらい
素晴らしい発想の持ち主だと
すしは本気で思います!
そらさんは自分の才能に
気づいてない様なんですが
あらためて
凄い才能の持ち主だと
僭越ながらすしが太鼓判を
押させてもらいたいです!
良い!
本当に良い!
美味そう!と、
いつもいつも
そらさんの料理の話には
感動させられっぱなしです!
本当にいつも
感動してるんですが
今回はその感動を
とてもじゃないけど
抑えきれず
リブログさせて頂きました。
そんなそらさんの話でした。