すしです🍣


すしは仕事をしています。
公休以外はあまり休まないし
見る人によっては
バリバリ働いているように
見えるかもしれません。

でも、それは今仕事をやれない人から見たら
どう映るのでしょう?

「毎日一生懸命仕事を頑張ってて
社会に貢献し、毎日が充実してる」

そんなふうに
映るのではないでしょうか?


でも実際は疲れに行っているだけです笑

別にイヤとか
そーゆーこととも少し違うんだけど
ただ疲れに行ってるだけです笑

せっせと施設の掃除をしに行って
ただ疲れてるだけ。

だからもし
仕事してる人はみんな毎日が充実してる
と思ってる人がいたら
「そうでもないですよ」
と、言ってあげたいです。

むしろ疲れてます!

ただ、一応仕事が出来る状態である
と言うことは
良いことではあるけど。


なぜこんな事を書くのかと言うと
仕事が出来る状態じゃないから
仕事をしていないだけなのに
まるでそれが悪であるかのような、
折角休んでるのに
ゆっくり休むこともできないくらい
自分で自分を責めたり
他人に何か言われたりして
自分はダメだと
落ち込んでいる人が
多いように見受けられるからです。

厳しい事を言うと
本当は
「落ち込んでる暇があったら
将来の為に休みなさい!」
と言いたいのですが
それはちょっと厳しい物言いなのかな?
と思ったので
遠回しにこう書いてみました。

何回かこーゆー記事を
書いているのですが
どうしても伝わらないというか
定期的に書いておかないと
仕事ができない人は焦ってると思うので
また書かせてもらいました!

今回は「厳しいすし」
という感じで書きましたが
もしイヤだったり
傷ついたりした方がいたら
教えていただければ
次は違う方法を考えます。


お前(すし)は自分と関係ないんだし
ほっといてくれ!
と思う人もいると思いますが
すしも昔そう思っていたので
同じ苦しみを持つ者として
すしはほっときません!


と言うことで
すしを嫌っても構わないので
どうぞ自分を大切になさってくださいね。