すしです🍣


今回は一緒に仕事してる
介護職員と会話をして
感動したことを書いてみます。

その介護職員は料理が上手なんですよね。

で、たまにお昼にカレー🍛が出るんですが
お年寄りも食べるので
カレーは甘口に仕上がっています。

その介護職員は料理が上手なので
以前お昼ご飯のカレーの時に
自前のカレールーを入れて
すごいすし好みの美味しいカレーを
作ってくれました!

もちろんそのカレーは
手を加える前のカレーより少し辛いので
職員だけが食べられます。

そんな介護職員との会話で
感動した事なんですが
ある日お昼ご飯に出てきた
回鍋肉がいつもより美味しかったので
(これは絶対職員が手を加えただろうな)
と思って
「この回鍋肉ノーマル?」
と聞いたら
「うん」
「美味しかったっしょ。味濃くて」
と言うので
「うん、美味しかった!」
と言ったら
「私も今までで一番美味しかった」
と言ったんですが
すしはこの会話に感動しました!

どこが感動したのかと言うと
まず、いきなりすしに
「この回鍋肉ノーマル?」
って言われても
普通何のことだかわからないと思うけど
この人は
「この回鍋肉に
職員が手を加えていないか?
と言うことをすしが聞いてるんだ」
と、意味を理解し
しかもすしがこの回鍋肉を
美味かったと思ってるのが
わかったと言う事に感動しました!

それが分かるとは
多分味覚が一緒なんじゃないかな?笑

カレーもその職員が
すしの好みを知ってて作ったわけではなく
たまたまその職員が美味しいと思う味が
すしと一致しただけだから
多分味覚が一緒なんだと思います笑

そんな介護職員との会話にも感動したし
味覚が一緒だという所も感動したという
そんな話でした!