すしです🍣
今回は
ゴミ問題を考える!
と言うことで
トイレのゴミ問題について
考えてみたいと思います。
すしの働くグループホームでは
トイレの周りに
ゴミを捨てるおばあちゃんがいます。
いつまで経っても
ゴミを捨てていく事をやめないので
見かねた介護職員が
トイレにゴミ箱を設置しましたが
そのゴミ箱の外にも
ゴミを捨てていくので
「(ゴミはゴミ箱に捨てて下さい)
って書いておけば良いのかなー?」
「でも、その張り紙を読まないよねー」
と、今日介護職員同士で
相談しあっていました。
なのですしが
「ゴミ箱の底に100点って書いておけば?」
と言ったら
「100点?」
と介護職員が言うので
『「ゴミ箱に捨てたら100点貰える!」
って思ってゴミ箱に捨てないかな?』
「的🎯を書いておくとか?」
と言ってきました笑
そのおばあちゃんは
真面目な人だと思うので
素直に張り紙をした方が
効果的だとは思いますが
どうしたものでしょうか。
何かいいアイデアがあったら
教えていただけたら嬉しいです!