すしです🍣
今日もおじいちゃんと
松山千春の話で盛り上がりました。
でも、おじいちゃんはいつも一人です。
レクにも参加しないし
いつも部屋に一人で寝てるか
ホールで一人で座ってるか
ホールのカレンダーやポスターを
一人で眺めています。
喜んで話をするのは
どうもすしだけみたいです。
それがすしには少し嬉しいのですが
その反面、これで良いのかな?
とも思います。
おじいちゃんは
すしといる時間より
入居者さんと一緒にいる時間の方が多いし
もし、すしが仕事辞めたら
おじいちゃんは完璧に
一人になってしまいます。
ん〜、どうすれば良いのかな〜?
最近すしは
皆んなでレクをやっている時
おじいちゃんがトイレに来たら
レクやってきてみたら?
的な事を言ってるんですが
おじいちゃんは
すしと話をする事に一生懸命で
レクには参加しません。
大の男の大人が
レクレーションやっても
楽しくないのもあるのかな?
なんだかすしと話をしてる時は良いんですが
最近はすしがいなくなった時の事を
考えてしまいます。
おじいちゃんの望むように
してあげるのが良いのかな〜?
それとも入居者さん皆んなと
仲良くするように
促してあげるのが良いのかな〜?
そんな事を
今一番悩んでいます。