こんにちは😃
仕事終わりました。
朝作業所へ行ったら
日曜日だと言うのにお弁当の注文を受けてて
40個ほどの弁当を
職員が作ってるところでした。
僕も黙ってみてるわけにもいかず
弁当詰めを1時間ほど手伝っていました。
弁当詰めが終わったら
いよいよ我が町でマルシェ開催です。
作業所の近くの神社で
マルシェは開催してました。
10時頃に会場に着いて
ウチのお店では
唐揚げやら大豆やら駄菓子を売っていました。
とくに子供連れのお客さんが多くて
駄菓子やくじ引きが大盛況でした。
くじ引きでは一回百円のくじで
時計やミニカーを当てた子もいました。
そして僕は午前中の仕事を終え
昼休みに作業所の弁当を食べて
フラッと神社で開催している
マルシェの様子を見て回りました。
神社にはお神輿も飾ってました。
ちょっと扉が閉まってて
わかりづらいですね。
僕はマルシェって何だ?
と、行くまでずっと思ってたんですが
焼き鳥屋さんや射的屋さんなんかもあって
早い話が神社のお祭りみたい感じでした。
こんな感じでした。
お昼からも売ってたんですが
ウチで売ってた唐揚げが6個で300円。
あまり売れなかったんですが
14時位から200円に値下げしたら
次々と売れてました笑
そして、マルシェは
16時までやってるんですが
職員が僕だけ1時間早く帰してくれました。
なので今はもう公園で一服中です。
明日も仕事なんで
今日は帰ってゆっくりします。
そんな感じの今日でした。
みなさんも無事に過ごせますように。