こんにちは😃
今日は朝5時から釣りを開始しました。
日の出の頃は「朝まづめ」と言って
釣れやすい時間帯なんですが
朝まづめに何も釣れず、釣れないな〜。
と思っていました。
そしたら朝の7時頃に
70歳位のお父さんが散歩に来ていて
海の中を見ていました。
お父さんが海を見ながら
車で待機中の僕に手招きをするので
車から出て行ってみたら
「ほら、あそこで泳いでる」
と言ったので見てみたら
カレイらしき魚が
岸壁の近くで泳いでるじゃありませんか!
お父さんはデカいので
「ヒラメじゃないか?」
と言っていた程です。
そしてお父さんが
「鼻っ柱にエサぶら下げてみ?」
と言ったので
僕も釣れるかな?と思い
エサを魚の鼻っ柱にぶら下げてみました。
そしたら、魚がエサに興味を示して
ジーッと見てるのが分かりました。
でもエサを喰わないので
魚が興味を持つ様に
エサを揺らしたりしました。
1、2分その状態が続たんですけど
僕がダメ押しにエサを上下に揺らして誘ったら
一瞬です。
まさに一瞬でガブっと喰ったので
「喰った!」
と思って合わせを入れリールを巻きました。
そしたら、、、
デッカいマガレイでした!
お父さんも
「よく上げたな〜」
と感心していました笑
いやぁ、良かった。
コレでほぼもう帰っても良い位だったんですが
まだ時間があったので
もう少しやってたら
多分クロガシラと思われる
さっきのマガレイ以上かも?と思う程の
バカみたいにデカくて重いカレイが
かかったんですが
水から揚げた所で針がすっぽ抜け
ボチャン!と海に落としてしまいました笑
その後は小さなマガレイが一枚釣れました。
今日食べる分は確保したので
今日はそれで終了。
結果は大小のマガレイが2枚となりました。
数は釣れなかったけど
一応釣れたんで楽しめました。
本日の釣果。
家に帰って計測してみたら
デカいカレイが40センチ。
小さいカレイが20センチでした。
今まで最高で
42センチだか43センチだかなので
記録更新とはなりませんでしたが
それなりに満足しました。
いつか歳の数(現在46)以上の
魚を釣って見たいです笑
最後に帰りに撮った駒ヶ岳と言う山の写真を。
めちゃくちゃ晴れてて良かったです。
今日はこんな感じの釣りでした。