子供のころ好きだった遊びは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう




こんばんは😃


目が覚めたのでこんな時間に更新です。



子供の頃好きだった遊びは
公園の水道から水をジャージャー流して
砂でダムを作る遊びです。


そしてダムに上手いこと穴を開けて
チョロチョロとダムから
水を流せたら成功です。


ダムに穴を開けるのが難しくて
高確率で決壊します。




あとは「たすけ鬼?」
たしかそう呼んでたと思うんですけど
鬼ごっこの一種で
一度鬼に捕まった人を
助けることが出来る遊びです。



コレは捕まった人を助けるのが好きでした。



同じ様な理由で
缶蹴りも好きでした。




あとあと、僕らのグループで
たま〜に開催される
秘密基地作り。



コレは大体いつも遊ばない
遠くの方に行って基地を作るんですが
たまにしかやらないし
知らない土地に遠征するので
遠足的な面白さもありました。



そんなところかな?



とにかく僕は毎日遊んでたし
何をやっても毎日楽しかったです。



もうこれからあんな楽しい事は
ないんでしょうが良き想い出です。


今の現実はつまらない日々でも
せめて気持ちだけでも
あの楽しかった気持ちのままで
これからもいたいものです。



イヤ、楽しい気持ちのままは無理でも
辛い時は子供の頃の
楽しかった想い出を思い出す。
コレで行こうかな?



そうすればもう少しは頑張れそうです。



楽しかった想い出、
忘れないぞー!