こんにちは😃




僕の大好きなブロ友さんが

脚を痛めてしまって

「以前の様に歩けない」

ってブログに書いていたんです。





それを見て僕は

「体の怪我と心の怪我って同じだなぁ」

と思いました。





その方は

「まだ痛みが消えた訳じゃあ無いし

また痛くなるかも知れないから

怖くて上手に歩けない」

って言ってました。





その方は脚を痛めているんですが

心の怪我も本当にその通りだなぁと思います。






何かイヤな事、傷つく事があったら

また、同じ目にあうんじゃ無いかと思って

上手に振る舞えなくなってしまう。

心に蓋をしてしまう。





前に、ああゆう風に付き合って失敗したから

今度はこうやって人と付き合う。





この考えはダメだからこう

イヤやっぱりこう

とコロコロ考え方を変えて失敗する。





とかやってる内に

何が何だか分からなくなって

何も出来なくなってしまう。







以前の僕がそうでした。









心も歩く事と一緒で

「こうでなきゃいけない!」とか

凝り固まって考えずに

自然体でいるのが一番なのかも知れません。





人付き合いも一緒。





自然体の自分で。







そんな事をその方の記事を読み

コメントやり取りさせてもらって

気付かされました。







ありがとうございます。



お大事になさってくださいね!