ウサギはただガムシャラに前進する。



カメは遅いけど確実に一歩一歩前進する。



童話ではウサギはガムシャラに前進したけど、途中でサボったのでカメに負けました。





う〜ん、どちらが良いのでしょう?




どちらが良いとかそーゆー問題じゃ無いけど、ウサギはウサギでガムシャラに頑張って、そのかわり途中で休めます。



カメはゆっくりだけど、休めません。



人生、競争じゃ無いから休めた方が良いのかなぁ?




それとも少しでも人より前進した方が良いのかなぁ?



皆さんはどう思いますか?









僕の結論はカメの様にゆっくり進んで、ウサギの様に途中でゆっくり休むのが良いなぁ、と思いました。