おはようございます😃
今日は一月七日、こちらではどんど焼きと言う行事が行われる日です。
どんど焼きとは、正月に飾ったしめ飾りとか、去年使ったお守りなどを神社に持って行って、神社で焚き火の様に焼いて感謝する、と言うものです。
なので、近くの神社にどんど焼きに行ってきましたよ。
午後から爆弾低気圧が来るとかで、朝のこの時間は結構混んでました。
どんど焼きの様子はこちら。
このどんど焼きの火で暖まると、一年風邪をひかないと言われています。
どんど焼きの火で暖まったあとは、神社でお参りしてきましたよ。
ブロ友の皆さんが幸せであります様にとお願いしてきました。
帰りにはお守りを買って帰ってきました。
こちらはこれで正月が終了といった感じでしょうか。
良い正月でした。
みなさんが今年一年いい年であります様に。