僕は自分が病気かどうか忘れてしまうことがあります。
それが良いのか悪いのかはわかりませんが、気づいたら忘れています。
精神病なんて他の人間からしたら区別がつきません。
僕は職場で精神に障害を持つ人と接する機会がありますが、その人が障害を持ってるかどうかなどはっきり言ってわかりませんし、その人達が大好きです。
僕は自分を異常におかしいと思っていましたが、僕と同じ発言をする人も世間にはいて、僕がその人を見ても特段おかしいとは思えません。
結局自分はそんなにおかしくもなく、最後は自分の気の持ちようなんだなと思いました。
「そんな自分を好きになってあげる」
それだけなんだなぁ、と思いました。
そして自分がおかしいと思っている時は、自分が嫌いと言うか、自分が嫌いな考え方をしている時でした。
なので言葉にするのは難しいんですが、僕の場合「自分の事を好きでいてあげる」と言うか何というか「人に突っ込まれても大丈夫な、自分も他人も好きな気持ちでいる」と言うか、とにかく自分の事も他人の事も嫌いな方にはいかない気持ちだと思いました。
ん〜〜。
難しいですね、、。
コレを書いてる自分も訳が分からなくなってきました。
大変申し訳ないのですが、外も暗くなってきましたし、訳がわからなくなってきたので、このへんで終了して寝たいとおもいます。
グダグダになってすいませんでした。
いい感じにまとまったらまたアップします。
おやすみなさい😴
すし。