皆さんラーメンってどうやって喰ってますか?
もちろんズルズルすすって喰ってますよね。
ラーメンは中華料理ですが、中国ではすする文化が無いのになんであんなに麺が長いんでしょう?
パスタはクルクルっとして喰うからまだわかるのですが、ラーメンは謎です。
僕が思うにラーメンも最初は一口サイズだったはずです。
それが中国四千年の文化と言うか、話に尾ひれがつくように、四千年のうちに「あっコレもうちょい長く打ってみようかな?」となって段々長くなってきたと思われます。
長く打ったほうがカッコよく見えるのもあると思います。
なので、あと四千年したらラーメンは一人前で長い一本になってると思います。
さらに四千年だったらデカイ一つの輪になってると思います。
以上。