おひさしぶりですな、お盆も過ぎてもう9月
この時期にしては、ちょっと肌寒いですね 


皆様いかがお過ごしでしょうか


あまりにもサラっと夏が終わったような気がしてならない


けんちちです


今回は、友達けんちちパソコン工房®のぼったくりマシンであるパソコンを売付けたハナシでござる

餌食になったのTETSUという友達である


ココでTETSUを紹介しよう


ヤツは高校からの付き合いで(学校は違うが)長い付き合いになる

もうしばらく東京で働いていたが、転勤でこっちに戻ってきた


料理が趣味で、業務用であるHOSHIZAKIの冷蔵庫や、一般家庭には無いサイズのデカいまな板、板前さん御用達の包丁フルセットetc・・・


とてもプライベーターとは思えない道具や設備にシビれた

料理のウデも一級品である、道具がウデを上げるのか、ウデがあるから道具にこだわるのか、だけどこのへんは判る気がするョ


ヤツはバツイチで現在は女の影も見当たらないロンリー・ガイである。


以前TETSUと語った時、ヤツはPCを持ってないという

仕事は大手舗装会社のプログラマーなのに・・・・


ナゼだ?と問うと


家に帰ってもPCがあると仕事をしてしまうからナ・・と答えた


・・なるほど、そういうものかと納得したが今のオレにはPCの無い生活は考えられない、WEBや音楽はビタミンなのだ


そこでヤツに


オレ   TETSU!パソコン作ってやるから買え!


TETSU  要らないよ~


オレ   いいから買え!3000円でどうョ


TETSU  安っ!じゃあ買う


この流れでまんまとけんちちパソコン工房®のマシンが売れた



早速、実家に置いてあるマシンを引き上げてこよう



実家のオフクロの憩いの部屋《きよしルーム》に設置されている

コノ画像のドコにPCがあるのだと思ってしまうが

氷川きよしの写真やBOXティッシュ等でPC本体が隠されていて全く見えないのだ

以前ボケ防止のために氷川きよしの歌やDVDをリッピングして入れてあるのだが、めんどくさがって全く使われていない


今回はコレをベースに作ろう


早速自宅に持ち帰り灯を入れてみる



氷川きよしの壁紙にデカいアイコンが笑いを誘う


いつものようにWIN7をクリーンインストールして膨大なアップデートを繰り返して、パワーチェックを掛ける



全くもって非力だナ、グラフィックがヒドイ



スペックはというと

CPU セレロンDからPentium Dual-Core E2160(1.8Ghz)

GPU オンボード

MEM 1.5G(笑)

HDD 1TB

スーパーマルチドライブに交換 CPUクーラー交換


15インチモニタ 富士通のキーボード DELLのマウス等はハードオフで揃える 


まあ今じゃ笑ってしまう程のスペックだがWEBのブラウジング位なら大丈夫だと思う・・・


・・が、あまりにもグラフィックがヒドイのでグラボを増設してやろう

正式名称  PowerColor X300SE HM LP 256MB PCI-E R37L-SC3D

RadeonのX300で10年位前のチップのグラボ、戦闘力は激低いがこの頃のオンボードに比べりゃナンボかいいハズだ・・と思う


ケースが大きければ、コレを乗せたかったんだけど、会社とかにある事務機の省スペースモデルなので入らない

ケースの蓋をザックリ切ってムリヤリ載せて

アメ車のスーパーチャージャーみたいにしようかと思ったけど、やめた、ナゼなら本体の上にモニターが乗らなくなってしまうのョ





だがしかし、x300も基盤はロープロファイルだがフツーのブラケットが付いているので蓋が閉まらない

ココでカスタムに入る

まずは本体のブラケットをブった切る

ロープロのブラケットは有ったけど、穴が開いてないので開けよう

コイツを

D-subのコネクタに合わせて穴を開け



コレでOKだDVI-Dのコネクタとの位置関係が実にヘンだが目をつぶろう

そしてVISTA64ビット(7用が無い)のドライバをあててパワーチェックを掛ける



う~ん、微増だナ・・・ まあ少しでも上がったので良しとしよう





サービスでデスクトップの壁紙をキメてやろうか 




ヤツにピッタリでタイムリーな大人気のメンズギアと言ったらコレ



    キマリだwwwww


だがヤツは、こんなにフザけたマシンに普段は会社で使ってるという高価なキーボードを使いやがる

チープなマシンを売りつけたオレが恥ずかしいじゃねェか

いつも触るモノ  キーボード編 で触れた、家の近くの病院で見た文字刻印無しのHappy Hacking Keyboard Professional 2である

(キーを見ながら打つオレには使えないなコレ、カッコいいけど)


まったくイイ道具には金を惜しまないなコイツは・・・