もう…


記憶が曖昧になるぐらい




信州記事が書けずにいましたm(_ _)m





よろしければ、お付き合い下さいf^_^;






給油した霧の駅からは

またバイク交代で、


私が車で、旦那と三男で走り出します。




{6BED5213-5040-410B-B8AD-438601B24653:01}

{BBA1E03B-5FD0-4239-A81A-012AD42487CB:01}



白樺湖を超えてもう少しビーナスラインを走るつもりが、


間違えてR152を南進。



急に道の状態が凸凹に…。




タンデムの三男のメットが

上下左右に揺れてました(^_^;)




で、諏訪インターの手前で三男は車に移動。



この時点で、時刻は夕方5:30。



今晩宿泊の穂高・カイザーベルクへの

チェックインは6時。




どう考えても間に合わないので、

連絡を入れて高速を飛ばします。




豊科インターで下りて下道を走ります。



途中、少し渋滞もあって、



カイザーベルクには6時半過ぎに到着しました。




申し訳なく、平謝りでフロントに向かうと、




「まだ早い到着ですょ(^o^)/

今日は19名様が宿泊されるんですが、

まだお一人様しか到着されてません。

今日はお天気が良かったので、


みなさん気持ち良く走られてるんでしょうね♪」





(^◇^;))そうでしたか(^◇^;)

なんかちょっとホッとしました(^◇^;)



フロントで夕食を注文して

早速、お風呂へ♪





女風呂   貸し切りです*\(^o^)/*



{D9BAF280-C20D-4512-9AB3-0C4E1EF019C5:01}

内風呂と露天風呂がありました。



シャンプーとボディソープは備え付けのを使わせて貰ったんですが、



ハニーなんとかってリンスインシャンプーが…



シャンプー後の髪がガシガシに(・_・;




まぁ、髪長くしてるし、ヘアカラーもしてるし仕方ないかぁ~、



て思ってたら、




短髪の旦那や三男まで


「髪の毛~ガシガシや~」



((((;゚Д゚)))))))





シャンプーリンスは持ち込みをお勧めしますm(_ _)m




風呂上がりにレストランへ



{354EE026-16AF-4DE2-B927-7F7FAA186DFA:01}

{DEA0C15E-F8AA-438E-A718-32295E795C06:01}

{FDA5851E-8992-408D-9A94-F088EE393738:01}

あまりお腹が空いてなかったので、
軽食で済ませました。


今回、優待券で来てるので、


バイクを購入した店長さんから


ワインの差し入れがありました♪
ありがとうございました☆



お腹も膨れたので、
部屋に戻り、
明日の天気とルートを調べます。



午前中は晴れ☀️

午後からは雨マーク☔️


レンタルバイクの返却時間は
午後1時なので、
晴れてる間に走れそうだ‼︎
って事で、

黒部ダムへ行く事に。



朝6時には出発したいとフロントに相談すると、
夜に会計をしてくれました♪



さすがバイク宿(^o^)/



朝5時に起きて静か~に宿を後にします。

{57493E09-8598-45F9-8D22-4883BC54C28B:01}

{8676A776-BB55-4EF9-B2FE-514C2554D7BA:01}

{5BF7A0B0-CB61-40BA-A87C-37357F9755B5:01}

{0BE9B04F-3D04-437E-9042-F2179D4B26A3:01}

また続きます☆