今年もあと2日で終わりですね。
という事で、
手帳と母子手帳を遡りながら振り返ってみる。
【1月】妊娠5ヶ月、5キロ増加
ネプコン、携帯キャンペーン、広告宣伝会議
元旦早々寝坊しつつ初日の出見に行く
水天宮に安産祈願
各事務所に妊娠報告し、募集メール止めてもらう
何故か1社だけ「大丈夫ですよ〜」と言われメール&仕事続行笑
仕事無くてちょこちょこ友達と遊んだなぁ〜
【2月】妊娠6ヶ月、6キロ増加
携帯キャンペーン、テレビ会議デモ、イーコマース
テレビ会議デモ最高だった!
仲良い友達とペアだったからのんびりまったり仕事出来た〜✨
妊婦最後の美容室
【3月】妊娠7ヶ月、10キロ増加
携帯キャンペーン、某住宅メーカー、セミナー
確定申告
10年ぶりの友達に会った(まみ、あや)
「大丈夫ですよ〜」の事務所の仕事だけで20万以上稼ぐww←何社も登録してるコンパニオンとしては結構稀な事
3社のお仕事で回したのだけど、どの会社さんも「関口さんが大丈夫ならお腹大きくてもOK」って言ってくれて感謝しかない✨
その節は本当にありがとうございました!!!
【4月】妊娠8ヶ月、14キロ増加
セミナー、内勤
撮影会入れても4日しか働いてないww
いつもセミナーでお世話になってる会社さんで内勤させてもらう
「オフィスカジュアル」が妊婦には難しく悩む
お腹大きすぎて服も入らずしまむらへ走るw
この月も10年ぶりの別の友達と会ったなぁ〜(ななねぇ)
ニコ超でマッチョにかついでもらうw
【5月】妊娠9ヶ月、15キロ増加
内勤
逆子の為、週1で通院
半ばより貧血に引っかかり鉄剤注射の為1日おきで通院
5/18までお仕事させてもらって産休に入る
マタニティフォト撮る
子供の名前を決める
【6月】臨月、23キロ増加
6日(37週)帝王切開にて長女出産
1ヶ月で8キロ増える快挙
10泊11日入院
義両親、義弟が毎日来てくれた✨
有難い限りです❤️
33歳になった
里帰り予定が実家の居心地の悪さに耐えきれずトータル8泊(たまに自宅に帰った)で挫折w
【7月】生後1ヶ月、あと11キロ
1ヵ月検診
水天宮にお礼参り
義実家に預けてご飯行ったりし始める
暇すぎて毎週アリオ笑
【8月】2ヶ月、あと10キロ
長野へ桃狩り
生理始まるw
歯医者始める
ゲーム友達との交流が始まる
【9月】3ヶ月、あと8キロ
携帯キャンペーン
iPhone発売と共に仕事復帰
新潟片貝花火
予防接種始まる
髪の毛抜け始める
【10月】4ヶ月、あと8キロ
携帯キャンペーン、某住宅メーカー、ITpro
展示会復帰
4ヵ月検診
歯が生える
10年ぶりの友達と会う(まっちゃん)
ギックリ腰
お食い初め
【11月】5ヶ月、あと8キロ
携帯キャンペーン、コールセンター、プレス発表
各事務所の募集メール復活&仕事開始
娘駅構内にて落下→頭打つ→異常無しでした
さすがに焦った。娘よごめん。
模様替え
国保→社保へ
【12月】6ヶ月、あと8キロ
セミナー
3日しか働いてない笑
今月仕事ないww
6ヵ月検診
BCGで腫れる→経過観察中(恐らく異常無し)
【2018年】
出産、23キロ増加と家族も体重も増える
馴染みの会社様にお世話になりまくった
友達と遊ぶ回数増えた
久しぶりの友達に沢山会った
とりあえず妊婦も子育ても暇だ笑
お腹が空いたそうなのでミルク上げてきます