新入りからトリコモナス原虫出ました!
鳥とか犬とか牛とか色んな動物が伝染るらしい。
人間は膣トリコモナスって性病になるらしいよ。
怖いね。
「トリコモナス」
ネットで得たザックリとした特徴ですが、、
・下痢(メイン)
・血便
・嘔吐
・他にも色々
・経口感染
感染猫のうんちから経口感染する
・検便で見つけにくい
検便14% 遺伝子検査86%
3~4回目の検便でやっと見つかるってのが多いらしい
・完治しにくい
短い子だと3週間
長い子だと2年 って記事を見かけました
検便で見つけにくいってのも理由の1つ??
・生後1年しか症状が出ない
成猫になって免疫力が高くなると感染してても症状が出ないらしい。
なので、感染してても飼い主が気づかないって事が多いとか。
免疫が落ちた時に症状が出るそうです。
んで、
4/2お迎えのラグちゃんが
4/3日から下痢
生活環境が変わったりすると
お腹が緩くなる事があるらしく、
そのせいかな?と。
それか、食べ過ぎw
恐らくショップにいた時の倍以上食べてますww
ショップって大きくしないように
最低限しか上げないみたいなんだよね。。
↓この子(琥珀)はショップに来て4日でウチに来たんだけど
1ヶ月くらいしてからHPの誕生日同じくらいの子と子と体重の比べたら500g位違ったんだよね。
ショップの子は病気がちってこのせいかな?とか思うよね。
ウチに来たからには好きなだけどうぞ。
って事で、、
たった1週間で300g増加www
そりゃ食べ過ぎで下痢しても仕方ないかな?と。
ふと、ショップから貰った健康手帳見ると
病歴?がワラワラと。。
4/9がワクチン接種日予定日だったので
その時に下痢の件を相談。
検便にてトリコモナス原虫発見
琥珀とは別々にして下さいね。と。
1発で出たのはラッキーだったのかな?
それか、数がおおすぎたのかな??
でね。本題。
既に1週間一緒に過ごしてるのに今更離す意味あるの?
てか、琥珀にすでに感染ってない?
トリコモナスって完治難しいんだよね?
それって販売の時に伝えるべきじゃない??
特にウチには子猫いるんだし。
風邪の件とかは教えてくれたけど
トリコモナスは何にも言われてない。
手帳見てスグに担当さんに電話で確認したら
完治してるって言われた。
提携の病院で
「完治したって言われたんですけど」って伝えたら
「検便で出ない時もあるので」って。。
なら遺伝子検査もして大丈夫だった時に
初めて「完治」って言えるんじゃないの?
さっきショップに電話したら
2匹分の治療費は全額負担してもらえる事になったけど、、、、
不信感しかない。
騙された感半端ない。
物なら返品交換でスッキリするけど、、、
生き物だし。
すでに家族だし。
返せと言われても嫌
モヤモヤする。。
あとね、
歩き方もおかしい気がするんだよね。。
がに股と言うか何というか。。
動画撮って医者に見せるつもりだけど、、
提携(系列)病院だから信用出来ない。。
セカンドオピニオンも行くつもりだけど、、
これでなんか異常出たらどうすれば。。。(´д`)
追記
琥珀は私が付けたんじゃないよ!!
旦那だよ!!
「琥珀にする」って聞いた瞬間
「こいつ子供にキラキラネーム付けそう」って思ったので....
ちなみにラグ(♂)は「珊瑚にする」って言われた。
が、キラキラ第2弾の気がしまして、、
それに珊瑚って女の子なイメージ
今回は譲らず、、
命名「ポンタ」
旦那は「それならタヌ吉がいい」っていいましたが、「それはない」と返してやりました!
私は安直なタイプですw
あと、ポンちゃんて呼びたかったw