なんか腹立つことあっても根に持たずサラッと忘れたらいいとか

わからんこともないけど

そんな簡単に割り切れるもんちゃうねん

何回も自分に心を大きく持つように言い聞かせてても

我慢できんことばかりや

しまいに相手のことを

アホなやつ、あーかわいそうな人生歩んできたんやなあ

私は幸せやったなあて、声に出して言う


相手に期待しないことが大事やと思うようになってきたかな

いくらこう言う理由があるのでこうしてほしいと伝えても

やらない人間が家にいる

昨年帰ってきて

40歳にてただうちの家の一部屋にいるだけ旦那の子

私とは法的にも繋がってない

養子縁組はうちの子ともらと旦那としかしなかった

私と旦那の子供達との方はコロっと忘れてた

20くらいに家を出て昨年帰ってきたけど

まともやと思ってたら、えらくずるかしこく生きてきたみたい

いやー日本語理解できへんのかなて首捻るけど

半分理解できない、半分わざとやらないのが見えてくる

こちらとて、言うのもアホらしくなるので、やらなかったら私が後で手直ししたらいいかーて

もともと家族やて思ってへんしな、私

どれひとつ信用してない

質問したところで嘘言うだけやし聞かない

最低限のことだけ伝える

小さい時に母親に見放され、父親に押さえつけられて大きくなった人て、

まあ人それぞれやけど

あんなふうに咄嗟に嘘がつけて、すごいなと逆にかわいそうになる


私は私の息子や娘にうるさくても倫理的なことは教えてきたつもりやし、愛情もかけてきたし、

今も続行中やし、これからも大事にしていくつもり

まあまともに考えてるの聞いて一応安心してる


彼にも同じように間違いは教えないとあかんて思って伝えても受け止められないみたい

諦めて、旦那に愚痴愚痴言うしかない

旦那は自分のことしか考えてないけど、耳に入れておくべきやし、私も吐き出さないとあかんしな笑

なんで最低限のことができへんねんやろ



犬の散歩って、行くまでは本当に面倒くさい

でも行ってきたら、私までスッキリする

散歩行ってきた!ていう満足感

朝夕行く

犬が若い頃は別々に行くから1日4回行ってたなー

今は柴犬こてつだけになって、15歳なので短い散歩もあるけど、基本小走りな歩き方することが多いので、私も運動になる

ちょっとした坂が多いのでとてもよろしい

この歳になって運動しないといけないとかウォーキングとかした方がいいと聞くけど

1年の内350日は散歩に行ってるから、もう犬のおかげだな🐶ってすごく感謝している

白血病になってからも

必ず朝夕(雨嵐は屋根のある庭の場所で用を足してもらう)散歩は行ってた

しんどかろうが関係ない

用を足さないと、犬が膀胱炎や便秘、ストレス溜まるのが可哀想😢

自分がしんどい事より犬の健康の方が大事だからね


ほんと、わんこたちよ

ありがとう犬ラブラブ


ネタバレ有りかも




星星星星星星星星星星星星星星星

佐藤健がカッコ良すぎた😳

永野芽郁ちゃんが可愛いかった

板垣李光人くんが可愛いかったー❤️

とにかく面白かったー

健全とした映画やったー

けどお金かけてる


私はAPL(急性前骨髄性白血病)

だから白血球や赤血球やらめちゃくちゃ興味あって

一人で観に行こうて思ってた

私の病気は白血球の子供が成長しなくて、その子たちが増えて発病する病気やから、

ふんふん❗️そうそう❗️と、うなずきながら観てた


まさかまなちゃんが急性骨髄性白血病になって

抗がん剤して放射線治療して骨髄移植するストーリーもあるなんて面白すぎる

ちょっと大袈裟な表現もあるけど、

体の中と並行に話が進んで行って

なかなか面白かった


ほんの少し献血の場面もあったけど

もっと写してほしかったー💦💦

私は入院した日に血小板4つ輸血してもらった

もうほとんどゼロに近かったので…

確か、違う日にも赤血球も輸血してもらったはず


献血してくれる人が少なくなって

不足してるらしい


もう献血できる体ではないし、年齢の面でもできない

若い時2回くらいしか成分献血いってない

もっと行ったらよかったと本当に後悔してる


この映画みて

献血に行く人が増えて欲しいと心から願う