◆Twitter→[@0nxiI_]

リキューがサ終するということで有料記事で載せてた記事を引っこ抜いてきました。
2022年2月24日
◆◆◆◆◆◆◆
こんばんは。
半分以上掛けてあったのに急にリキューが再起動し始めて書いてた記事全部消えた。
下書きに入れるって大事だね、、 さっき書いてたことみたいなのは全部そっくりに書けないから割とざっくりで書こうと思う。
アメブロの方で基本的に書いてるけど、誰かに話しかけるように誰かが読んでるのを意識して書いてないから。
自分の記録用に書いてるだけだから上手くかけてないから予め。
それに、リキューを使うのはこれで二回目だからよく分かってないかも。
今回は自分が今まで飲んできた中でうめぇと思った酒でも紹介しようと思う。
とりあえず自分が酒を飲めるようになったのは去年の11月。
20歳になる20分前に友達とLINE通話しながらブロン頬張りながら酒飲んだ。
その時に飲んだ初めての酒はほろよいの白いサワーだったんだけど、ホンマにカルピスそっくりだった。
確かに人気だったし、これでいいやーって感覚で選んだ。
コンビニで買ってきたんだけど初めて認証のボタン押せってなった時はやばい!未成年だってバレる!って焦ってたけど後からコンビニは毎回こうなんだよってのを知った。
因みに初めての酒は全部飲めなかった。
ブロン入ってて飲めないのもあったけど、元々自分炭酸飲めないから、ほろよいは炭酸だとか聞いてから飲めるのか自分で思ってた。
飲めることは飲めてたけど飲めねぇ!ってなって、初期頃はラップに包んで冷蔵庫に入れてた。だいぶ炭酸だかが抜けてた笑笑 あの頃と比べりゃ今は全然酒全部飲む。
薬と一緒に流し込んだりするけど、最近はOD自体ができない状況にいるから酒だけ飲んでるかなー。
特にレタスと一緒に流し込んだら予想以上にしんどかったのを覚えてるけど、もう辞めようじゃなくてもう少し量を少なくしたらとか、プラスに捉えてて自分でもワロタ。
怖くてもまたやってみたいっていうやつですかね。
次に飲んだのがほろよいのももだったけど、白いサワーの次に飲めそうなのがこれだったから飲んだ。
酒飲む前の時はピーチティーとかいろはすの桃とか飲んでたからももは意外と行けんのかなーって思ってた。
飲んだら、確かに飲めそうだったけど、ほろよいシリーズって炭酸なのか知らんけど腹に溜まるあれがあったり、なんかもも感がないなーって思いながらも今でも飲んでる好きな酒のうちの酒。
今の中ではこれが一番上位に来てる。
去年の12月に、いとこが遊びに来て、夜に酒飲みながら喋りたいーってことになって買ってきてたものの中に入ってたひとつ。
白いサワーもあったから私はそれ飲んでたけど、いとこがこの贅沢搾りの桃を飲んでて、席を外してる時にパッケージを見た。
いとこが帰ったあとに後日スーパーで買ってきた。
因みに近くのコンビニにもスーパーにもなく、近くのスーパーから歩いて10分先にある薬局に売ってた。
飲んで自分の好きな酒が変わった。
ほろよいのももと何が違うのかと思ったけどもしかしたら果汁31%と3%の違いか!って思った。
まーどうでもいいけど凄くめっちゃ桃って感じがして飲みやすい。
ほろよいの腹に溜まるあの感覚もないしこれホントすごいって思った。
たまに本搾りのなんちゃらってあるけどあれじゃなくて贅沢搾りの桃じゃないと駄目だってなった。
ここからは最近の話。
スーパーで期間限定商品を見かけて、限定に弱いので買ってきたんだけど、これも結構美味しかった。
白桃って桃だったかなーって思って飲めるだろーって思って買ってきた。
飲んだ感じはオレンジが強いなーって感じがしたけど、嫌いな訳では無いなってなって後日また2本目買って飲んだ。
期間限定ってことはいつかなくなるのかなーって思うと少し悲しいなー。
これ飲んだのは昨日なんだけど、Twitterに写真あげたらフォロワーがこれ大好きなのー!って言っててへーってなった。
まーりんごってそんなに好きじゃないんだけど甘熟って言われたら甘く甘く甘いりんごなんじゃねぇのかって気になって買ってきてしまった。
やっぱりリンゴがそんなに得意じゃないからあーこーゆー味なんだーって感じしかしなかった。
これ買うの、白桃とオレンジを買ってきた時に一緒に買ってきた期間限定のだったんだけど、個人的には白桃とオレンジの方がいいなーって好きだなーって思った。
こっからはリキュールってゆうの。
を紹介しようと思う。
最近クライナーファイグリングってゆー酒が流行ってるけどそれが気になってドンキで買ってきた。
所持金が1000円だったからまとめて販売されてたら足りないかもって思ってたから銀行から5000円下ろしてあげたってのに1個250円くらいだった。
前から気になってたココビスケット2個とワイルドベリートニック1個の3個かって653円くらいだった。
5000円が仕事しなかった。
でも可愛いし安いしで普通に好きになった。
私、ワインもぶどうが嫌いで飲めないしビール、苦いのも飲めない。
焼酎とかそういうのもよく分からなくて。
カクテルとかそういうのは飲みたいなーって思ってて前から気になってたのをやっと買えた。
一気に2個も買ってきたココビスケット。
度数は15度だったからほろよいとかそういうのしか飲んでこなかったから大丈夫かなって思ってたけど、ネットで調べたら割っても美味しいって言うので牛乳で割ったらめちゃくちゃ美味かった。
正直、贅沢搾りの桃を超えるくらいめちゃくちゃ美味しかったんだけど、ドンキが家から遠いのでストックしておかないとあれだなーってなった。
でも贅沢搾りの桃と並ぶくらいめちゃくちゃうまいこれ。
お菓子を食べてるようなとか書いてあったけどマジでそれだった。
めちゃくちゃうまい。
誰かが甘すぎて無理とか言ってたけど自分の好きな味でめちゃくちゃ良い。
うまい!うまい!うまい!(煉獄杏〇郎)

最後に紹介するのは数時間前に飲んでたクライナーシリーズのワイルドベリートニック。
ココビスケット2本買ったのが全部切れたので残りはこっちしかないのでこっちを飲んだ。
サイダーで割って飲んだ。
もうサイダーなんて飲んでたら炭酸苦手とか言ってたのもう卒業じゃねぇかって思った。
これもこれですごく美味かった。
1本しか買ってこなかったのは失敗したなーって感じ。
これも度数が15だった。
これも美味しい。
多分割らないで飲むと飲めないから自分的には何かと割って飲んだ方がいいなって感じした。
そろそろおしまいの時間です。
なんか、自分の好きな酒について話したかったからこういうところで話せてよかったなーって感じした。
基本的に無料記事のアメブロの方で書いてるけどたまにはこっちで書くのもいいね。
酒の話がしたすぎてアメブロで話したかったネタを書く前にこっちで話せてよかった。
今日話したいなーって思って今日書いて投稿してる。
いい事だ。
仕事が早い。
自分は酒はこんな感じで、1番好きなのはクライナーのココビスケットと、贅沢搾りの桃だったかなー。
なんか私の記事を読んで気になるものがあったら飲んでみて。
それじゃ今回はここら辺で。
またねー。





