平和を愛する信頼に足る国……? | ひろっさくんのブログ

ひろっさくんのブログ

とにかく適当、いい加減。
其れでも、付き合ってくれると、幸いです。
コーヒー焙煎奮闘中であり、ちょっと現在は潰瘍性大腸炎を闘病中?
『ごーしちご』復活



















賞味期限切れな残念な人、竹田恒泰のTwitterより。




常任理事国が拒否権を持つ事、彼等が平和を愛し信頼に足る国である事が前提。




その部分は同感出来るが、中国とロシアについて。




力による現状変更を良しとする、危険な国だから?




しかも前提が崩れ、国連は機能しなかった?




此処だけは頓珍漢な話である、とくに中国が常任理事国入り時の国名は!




中華民国でアリ、しかも資本主義側だったし。




代表権争いで中華人民共和国が、中国の正式な代表となった。




選んだのは当時の国連加盟国である。




其れ丈ではない、平和を愛する信頼に足る国?




これはアメリカ・イギリスも、平和を愛する信頼に足る国に反する。




とくにアメリカは、数々の戦火の種と傷痕を作りだした。




いわば世界で最も危険な国に値する。































Ameba (アメーバ)|コミュニティ&ゲーム 1万人以上の芸能人ブログや定番アメーバピグで遊ぼう♪【ごーしちご☆レコンキスタ】
https://s.amebame.com/#group/8962951479