デモは民主主義の意思表示である | ひろっさくんのブログ

ひろっさくんのブログ

とにかく適当、いい加減。
其れでも、付き合ってくれると、幸いです。
コーヒー焙煎奮闘中であり、ちょっと現在は潰瘍性大腸炎を闘病中?
『ごーしちご』復活



















昨年は何かと国会前デモが起き、そして今!民主主義が問われる。




特定秘密保護法・安保関連法案等、民主主義が脅かす。




そんな法が成立し、今!日本はキナ臭い空気→漂い始めた。




ネトウヨ作家?の竹田恒泰は、この様子を70年安保闘争?




そのものと比べてるみたいだが、彼は元々→70年安保は知らない筈。




昨年は学生等で、構成されたSEALDs(シールズ)。




彼等の奮闘もアリ、デモでありながら破壊的行動も無かった。




国会前デモは世界へ発信される、世界は日本に注目する。




竹田恒泰はデモは民意そのではなく、民意は選挙で示される。




時は×どんどん流れ、状況は刻一刻と変化する。




デモは誰も民意とは思わない、政治家ですら思ってないのに。




しかしデモにより民主主義の、尊厳と意思表示。




今の時代はSNSが発達しており、リアルタイムに世界発信される。




そして今夏の参院選は、日本は世界が注目する?




注目させなければイケない、ソレは民主主義と真の民意。




その意思表示を表す事、選挙年齢も引き下げ。




ますます世界が日本を、注目する夏は然程遠くもない。































Ameba (アメーバ)|コミュニティ&ゲーム 1万人以上の芸能人ブログや定番アメーバピグで遊ぼう♪【ごーしちご☆レコンキスタ】
https://s.amebame.com/#group/8962951479