長野まゆみ
小説は基本SFが好き。
その中でも長野まゆみのSF小説は群を抜いて素晴らしい!
そして彼女の小説は語彙、自作の言葉、表現力全てが
面白い!
中でもテレヴィジョン・シティは俺のオススメ!
初めてこの作品を読んでる時、まるで映画のシーンが
頭の中に浮かぶほど想像力を掻き立てられた。
おそらくミュージシャン、アーティストにも彼女のファンが
多くいるということも、世に出てる作品タイトルを見るだけで
想像に難しくない。
かくいう自分もその中の一人(笑)
クラウドが知ってるタイトルでは『超少年』がそう。
これも彼女の作品タイトルからアイデアが広がった楽曲。
後彼女の小説でよく出てくる水銀灯なんて言葉も
俺の歌詞の中に出てくるよね。
何の曲かわかるかな?(笑)
とまぁ、オススメNo1!
他にも新井素子や、ド定番の星新一の話は
また今度~。
ギター音源
ニュアンスとかつかむのウマイ奴なら
それっぽく使いこなせるよ。
ギターは弾けませんがギターで曲作れますってか?
味気ないなぁ…と思う方も居ると思いますが
ちょっと聴いただけでは見破れんよな。
ちゃんとギターの色気も出てるし。
というかみんなが普段聴いてるようなJ-POPにも
必ずと言っていいほど、こういうDTM音源は使われてるよ。
ピアノとかトランペットとか数えきれないくらい。
後100年位たったら演奏する人いなくなるかもね。
セッション
10/23に目黒ライブステーションで2曲ばかり
セッションで歌ってきます。
[The mockingbird pride]
~暗黙の同志 HIROKI に捧げる音魂言霊~
言葉にすると軽くなるのであえて書かない。
音鬼HIROKIに届くように大声で歌ってくる!
バンドで出るわけでは無いのでオフィシャル的には
告知はありませんが観たいという方は
オフィシャルページのチケット予約にてお申し込みください。
大阪2マン2DAYS+無料Live
遅くなりましたが計大阪3日間参戦してくれた全員にありがとう!
ゼロデシ初の大阪2マン大成功でした!
2マンを行ったハコはどちもスタッフさんの素晴らしい仕事っぷりに
LIVEに専念することができました!
ありがとうございました!
そして最終日に新曲RE-BORNでマイクを向けた時
みんなが歌ってくれた事に感動した!
つかよく歌えたなぁ(笑)
あと心配だったのが初日のモッシュで倒れた方々は無事だった?
つってもみんなのリカバーがあったから大丈夫だったかな?
いつも思うのが倒れた人をすぐさま助けだす能力?に
びっくりしてます!
ホントお前らスゲー!!!!最高だよ!
口下手で人見知りの俺でもMJOのメンバーと仲良くなれたのも
大きな収穫だったと思います!
もう書きたいことがありすぎて収集つかないのでこのへんで
終わろうかな(笑)
またすぐに大阪に行くからよろペコちん!
最後に2マン最終日の写真を…
君は写ってるかな?
『009 RE:CYBORG』
来年の秋公開かぁ・・・
つか画が攻殻機動隊じゃん。
Production I.G だからしょうがないのか?
まぁむしろ攻殻機動隊っぽいほうが馴染めるな(笑)
つっても俺は絶対面白いと踏んでるんだが…どう?
まぁPVでも観なよ。