冷え性やクーラー病にオススメ^^入浴剤その2!! | ふすまダイエット!肉食ダイエット!健康ふすまパンのゼロカーボブランで健康な毎日♪~ゼロカーボブランスタッフblog

冷え性やクーラー病にオススメ^^入浴剤その2!!

こんにちはかお  スタッフの柳谷です。



京都もお昼間はまだまだ30℃ガーンを越す日が続いていますが
気が付いたらもう9月えっ


朝晩は秋の気配かなという涼しさラブラブですが
日中には秋の気配は・・・なさそうです汗



前回のブログ

冷え症・クーラー病に効果的な入浴剤
の一つ目炭酸ガス系をご紹介しました。



今回は2つめ、無機塩類系の入浴剤をご紹介しますね。



2.無機塩類系の入浴剤ビックリマーク



無機塩類系は、薄い膜を作り、体の放熱を防ぐのが特徴
湯上がり後も保温効果が高く、湯冷めしにくくなります音譜



無機塩類とは、地下水が温泉水に変化していく途中で
周囲の岩石や地層などから溶け出したミネラル分です。



このミネラルの1つ「ナトリウム」を多く含む温泉は「熱の湯」といわれ、
湯冷めしない、抹消血管の血流が良くなる、などの効用があります。



冷え性、肩こり、腰痛などに効果ラブラブ、末端血流の改善効果

あるといわれています。



ある実験では、15gの塩を入れた風呂に5分入浴して、10分後の

皮膚の温度を測ると、塩を入れていないお湯に同じ時間入ったときより高く、

2時間後まで皮膚の表面温度が下がりにくかったという結果がでたそうです目



「バスソルト」や「入浴用岩塩」はいろいろなものが市販されていますので
お気に入りの香りなど探してみてくださいね。



入浴剤をつくってみましょう その2!!



市販の入浴剤でもいろいろ楽しめますが

自分だけのオリジナルをつくってみませんかラブラブ



クローバーバスソルトの作り方クローバー




「バスソルト」は、天然の塩を使った入浴剤です。



塩により発汗と新陳代謝促進の効果ニコニコ
加えるエッセンシャルオイル(精油)で香りがプラスされて、
リラックスするお風呂には最適です。




【バスソルトの材料】1回分



天然塩・・・20~30g
好みのアロマオイル(精油)・・・2~5滴

ひらめき電球手作りする時は、食塩ではなく天然塩で作ってくださいねビックリマーク
死海の塩、岩塩、自然塩です。




【バスソルトの作り方】




①陶器かガラス製の容器に天然塩を入れ

そこへエッセンシャルオイルを加えます。



②ガラス棒や竹串など、金属製ではないものでよくかき混ぜます。


 ひらめき電球このときエッセンシャルオイルがなるべく塩全体に行き渡るように
   混ぜてくださいね。


   密封容器にいれてシャカシャカ振り混ぜてもいいですよ音譜


これで出来上がりですチョキ



たくさん作って作り置きしておくこともできますが、
成分が劣化したり香りが飛んでしまったりするので、
1か月程度で使い切るのがおすすめです。



保存する時は金具や金属製の蓋でない

密閉容器を選びましょうビックリマーク


…*☆*………………………………………………………………………

※バスソルトは塩ですから、入浴後は浴槽の湯はすぐ落として、
 金属の金具などについた水滴は洗い流すようにしましょう。
 塩分が残っているとさびの原因になります。

…*☆*………………………………………………………………………




バスソルトにオススメのアロマオイル(精油)をご紹介しますね。



ブーケ1普通肌の方には


 ローズ ラベンダー ゼラニウム ローズマリー


 
ブーケ1乾燥肌の方には


 ローズ カモミール ネロリ サンダルウッド


 
ブーケ1敏感肌の方には


 ジャスミン ローズ カモミール ラベンダー ゼラニウム




お風呂から上がった後は、

できるだけ体を冷やさないようにすることが大切です。


すぐに靴下やレッグウォーマあしなどをして、

下半身の体温を下げないように気をつけてくださいね。



次回もオススメの入浴剤や作り方をご紹介しますね音譜




只今『敬老の日キャンペーン』中!!



♫*:..。♡*゚¨゚゚・ ♫*:..。♡*゚¨゚゚・ ♫*:..。♡*゚¨゚゚・ ♫*:..。♡*゚¨゚゚・


冷凍便商品のすべてのお申込を対象として

1回のお申込が商品計 8,000円以上のご購入で


   送料+代引き手数料無料!!


     ↓↓ 詳細はコチラ↓↓

  ゼロカーボブランで健康な毎日♪~ゼロカーボブランスタッフblog-送料無料キャンペーン


♫*:..。♡*゚¨゚゚・ ♫*:..。♡*゚¨゚゚・ ♫*:..。♡*゚¨゚゚・ ♫*:..。♡*゚¨゚゚・



ゼロカーボブランで健康な毎日♪~ゼロカーボブランスタッフblog-ブログの最後



ゼロカーボブランで健康な毎日♪~ゼロカーボブランスタッフblog-FC2he    ペタしてね