ペタしてね ペタしてね

質屋さんは世界中にありますか?

ペタしてね

◆今日のフランス語のレッスン中に「ma tante」(私のおばさんの意味)という語が、品物を持って行ってお金を貸してもらう質屋さんと知り驚きました。質屋さんというのは日本固有と思っていたからです。世界中に、このシステムの質屋さんってあるのでしょうか。皆さんのお国にはお金が少なくなった時、借りに行く質屋さんのシステムはありますか。



ペタしてね 回 答

アルゼンチン 澤池麻木さん
ペタしてね
質屋さんは町なかにあります。個人の経営する店舗とブエノスアイレス市が経営している銀行と2種類あります。銀行は市の中心部にあり、個人店舗は各地域に1、2店舗あります。日本はブランド品などが多いようですが、こちらはお金になるものであれば、なんでも質ぐさになります。銀行の場合は、質に入れた品物を担保として150日までの貸し付けを行っています。一方、個人の店舗は1ヶ月が限度です。期間内に返せないときには、その品物はそのお店で売り出すか、もしくは競売にかけられます。質ぐさは業務用のオーブンレンジや電気工具、カメラ、オーディオ、パソコン、骨とう家具、貴金属、絵画などを担保にしてお金が借りられます。業務用のオーブンレンジは会社の経営者や企業が個人経営の質屋に持ち込みます。市営の銀行は骨董品、貴金属、絵画だけしか受け付けません。ただ、個人の場合、質屋さんを使うことが少なくなってきています。質屋さんに品物を入れてお金を借りるというよりも、お金が必要で売れる品物がある場合はインターネットをかいして個人同士で取引をして、お金を作ることが最近の流れですね。


ペタしてね
インド パドマノアさん

お金に困ってなくてもうまい質屋さんの利用法で伝授。ゴルフの行き帰り、ゴルフセットを超安く質屋さんに預けます。持ち運びの手間が省け、厳重に管理されます。インドは金利は高いですが、安く質入れているので手荷物預けより安いです。手荷物預け代わりに非常に便利です。うるさい、かみさんにゴルフに行くのがバレなくてすみます。

ペタしてね

スリランカ 樫本ななさん 
スリランカで質屋さんを初めて見たとき、表からは鉄の格子窓しか見えないので、いったい何を売っているお店なのかしらと思いました。お金と引き換えになるのは「金」製品です。指輪とか腕輪、ネックレスのたぐいです。スリランカの女の人は、たいてい22金でできた腕輪をたくさんしています。金は相場がありますから、お金に換えやすいのだと思います。

ペタしてね

東京都 ベルさん 
以前、カンボジアのプノンペンを訪れた時、質屋が多いあと感じました。暗い時間に到着すると「押」の文字のネオンがたくさん輝いてました。中国人の多く住む街で、質屋さんが発展していたようです。

ペタしてね

茨城県 赤塚ダヤナンダニさん 
スリランカでは質屋の事をウカスと言います。主に宝石や金でお金を借りるようです。

ペタしてね

福岡県 山崎爾子さん 
私たちの市にはドライブスルーの質屋さんがあります。大きく展開されているチェーン店で、旧国道の幹線から平行の商店街へ行く角地で、三角形の場所ですが、商店街の方面は一方通行なのです。いつも、どちら側から入店するのかと思っていますし、ショーウィンドウもなく、徒歩で二階へとのぞいてみたくなります。私は質流れ大バーゲンの情報には、閉店や資金繰りの、大量の換金処分品の値札がついたままの新古品を求めていました。実家の川向こうのおとなりさんは質屋さんで、固定資産税の支払いが大変だろうと。なぜなら、田舎ですから質草は、山林や田畑だからです。

ペタしてね

アメリカ オフラハティー明美さん 
質屋さんは私が住んでいる辺りでは見かけたことはありませんが、ラスベガスやデトロイトにはテレビの番組に登場するくらい手広くやっている店があるようです。代々伝わってきた家のお宝、自分で改造した車、アメリカ南北戦争の時の鉄砲なんかを持ちこんでくる人などなど。本物かどうかわからないお宝の価値があるかどうかを専門家に評価してもらって、売るか質入れするか、そして値段交渉と、おもしろい番組です。我が家にもお宝があるといいのになあ。


ペタしてね
奈良県 澤田学さん 質屋に近いものですが、金券ショップがビジネス街や駅前を中心に立地しています。私が知っている限りでは、使わなくなった乗車券を使用者が売り、それをほしい人が市価よりも安い値段で入手するというのが普通の流れだと思います。私も使わなくなった鉄道の乗車券を売ったり、列車で長距離移動するときに安い乗車券はないかと探しました。しかし最近は、市価より安いといっても微々たるものだということが分かり、自転車ではるばる行くのも少々面倒になりまして、活用していません。

ペタしてね

カタール ドーハの友ちゃん 
地元のカタール人がよく集まるような界隈には見かけません。もしかしたら、アジアやアフリカから働きに来ている人が住む所にはあるかもしれないと思って探しましたが、質屋らしき店は見当たりませんでした。

ペタしてね

アルゼンチン 山内万里さん 
商売として残っている質屋は、ほんのわずかなようです。昔は現在のようにローンなどのシステムがなかったので、質屋に質草を入れてお金を借りることがあったようですが、今はクレジットカードや簡単にお金を借りられる消費者金融のようなものがたくさんあるので、ほとんど生き残っていないようです。お金の必要な人が、宝石店や貴金属店で金や宝石を抵当に入れてお金を借りることはあるようです。

ペタしてね

ギリシャ アナグノストゥ直子さん 
質屋というか、貴金属買取りの店はよく見かけます。以前は気づきませんでしたが、ここ数年、経済危機の影響でブームとも言えるほどに増えました。不況でつぶれる店がすごく多いのですが、その跡地に貴金属買取り店ができていたりなど。

ペタしてね

アメリカ 宮崎覚さん

ここにもあります。お金を貸す以外に、貴金属、宝石、コイン類の新品、中古品の売買も兼ねていることが多いようです。金の値段は数年前に比べるとずっと高いので、指輪、アクセサリー、金貨などの金製品を高価で買い入れるとの広告もよく見ます。店によっては、外国通貨の両替もやっているなど、手広く商売をしています。

ペタしてね

山口県 あやねのオバちゃん 
台湾に行ったとき、よく目についたのが「當」(「当」の旧字体)と書かれた看板でした。大きな文字で、白抜きや丸囲みされていて、とても目立っていました。現地のガイドさんによると、質屋とのことでした。20年前のことですが、あちらこちらで見かけましたよ。


ペタしてね
岩手県 若年寄えびすさん
質屋に持ちこまれる質ぐさは、ブランドもののバッグ、衣服、アクセサリーなどが大半。なかには金の価格が高とうしていることから、金歯を持ちこむ人もいるそうです。それに、質入れする人の中には、せっかくプレゼントしてもらったバッグを売りさばいてお金をもらう強者も。

ペタしてね

ハンガリー 山口美千子さん 
ハンガリーにも質屋さんはあります。ハンガリーの質屋は「ZALOGHAZ(ザーログハーズ)」といいます。体制変換後はお金の価値が全く違って、物価も高くなり、それまで質屋と関係がなかったような人でも、価値あるものを質に入れ、お金に変えていたようです。

ペタしてね

タイ 小堀陽太朗さん 
質屋はタイ語で「ロン・ラップ・チャムナム」で、「物を預けてお金を借りる店」と言った意味になります。華僑の経営する店が多く、「當」の看板が質屋の目印になってます。また金の指輪やネックレスを金行(金製品の店)で換金したり、銀製品を銀細工の店に買い取ってもらう事もできます。


埼玉県 岡田和也さん 
ロシアのお土産に、「チャロイート」という珍しい石でできた小物入れを買おうと宝石店を訪ねると、質屋さんが併設されていて、金の指輪などを持ってきたお客さんとブースに入ったかっぷくのいい店の女主人がガラスごしにやりとりする姿が見えました 。

ペタしてね

東京都 フレーザービューさん 
私は愛媛県松山市で育ちました。子どものころにはあちこちに質屋さんがありましたが、のれんには大きく「ひちや」と書いてありました。当地の発音では「シ」となるべきところが「ヒ」となるためです。数字も「ロク、ヒチ、ハチ」と言います。東京に出てきて「しちや」だと知り驚きました。今でも「ひちや」の方が発音しやすいです。

ペタしてね

フィリピン レイテのロロさん 私の住んでいる町は歩いて10分もすれば郊外に出るほど小さいですが、質屋が何軒かあります。こちらではPAWNSHOPという看板が出ていますのですぐわかります。ほとんどの店は客が絶えないと言ってもいいぐらいといった感じに見えます。どこの質屋も鉄筋で厳重にガードしています。また、いったん品物を預けて金にした後は、多くの場合「質流れ」になると聞いています。

ペタしてね

ベトナム 菅原邦夫さん 
ベトナムにもあります。CAM DO(カムドー)直訳は持つ物でホーチミン市内でもたくさん見かけます。質草は動物とくさるもの以外なんでもOK。最近は景気が思わしくないためか、金持ちが高級車を預けることもしばしばだそうです。ちなみに質流れ品は、質屋ではなく一般の小売店に回され、中古品として人気があるそうです。

ペタしてね

インドネシア 中山和枝さん 
インドネシア、バリ島には質屋さんのようなものがあります。大半はゴールドのネックレスとか指輪などを持って行き、お金を借ります。あまり貯金をしないインドネシア人は金(きん)を買ってそれを貯金代わりにします。お金がなくなると金を売ります。借りても期限があり、それが過ぎると流れてしまいます。金は22Kか24Kがほとんどです。

ペタしてね

アメリカ 恵・佐藤鎌谷さん 
隣りのネバダ州のリモと言う所へ行った時に、それらしい店を見た事があります。カジノで必要な金額を、手持ちの時計、あるい、宝石(指輪等の装飾品)等と交換する事ができる店だと思います。どう言うシステムになっているのかはわかりません。

大阪府 黒豹さん 
それらしきものを英国イ一ストボーンで見ました。「キャッシュコンバーターズ」と書いてありました。あまりじろじろ見るのもやらしいので、さっさと歩いて立ち去りました。