結局
線の劣化が原因でした。
色々試していた旦那さん。
ある線をキチンと映ってるテレビの線と交換してみたら
CSもBSもキレイに映った。
そして、最初に付いていた線に戻したら映らない。
はい。
決定![]()
線がダメになってるようでした。
ホームセンターに買いに行って 新しい線に付け替えたら
はい。
CS、BSもキレイに映りました。
良かった~。
旦那さん、ありがとう<(_ _)>
我が家のリビングのテレビがおかしい📺
と旦那がブツブツ話していた。
結婚する前とかはテレビ観る時間ありましたが、
結婚してからは、テレビ観る時間もありませんでした。
育児と家事に仕事にとフルで動き回っていた。
子供達が居なくなってからも特にテレビ観る必要性もないし
テレビを観る習慣が既に無くなってた。
でも、旦那の呟きを聞き逃さず
何がおかしいのか?と確認してみたら
各部屋にあるテレビで、
CS、BS映らないのはリビングだけ!なのを発見しました。
テレビ画面にエラーの文字が出てきてあれ?
と思い観てみたら…
受信契約はしてあるので契約してないとかじゃなくて…
『配線の劣化では?』との項目が出てきた。
その事を旦那に伝えたら
『何で分かったの?』と驚いていて
テレビで検索画面が出たからねと伝えると、
直しておくからと言い出した。
私にバレなかったらそのままだったようだ。
けど、気づいて良かった~。
推しのMV放送される番組とかチェックしてたからね。
録画出来ないのが困るし。
旦那さん、早く直してくれ。
最近
マリネにはまっております![]()
野菜のマリネです。
タマネギやトマト、パプリカ、キュウリと
好きな野菜を🍅🥒🧅🫑をマリネ液に浸し食べるだけ。
本当に美味しい🫑
今日は、キュウリ、パプリカ、タマネギのマリネを作りました。
彩りにトマト入れたかったけど
トマトから水分出るので今回は入れず
食べる時に添えようかと思ってます。
マリネ液もクックパッドで調べました🔍
簡単なお酢も売ってるので重宝しています。
マリネにはまると
酢の物も作りたくなる。
かぶの甘酢漬けも作りました👏👏
夏場はマリネや酢の物が重宝しますね。
作るのも簡単で有難い![]()

