学校側には我が家の考えを伝えたので

どんな対応して頂けるのか…と思っていたら

担任の先生から連絡がありました。

部活動の問題ですが…

顧問が部活動に来ていなかったのは事実で謝罪されました。

だから、顧問の先生が子供達の問題は把握してませんでした。

それなのに、彼女の一方的な言い分を鵜呑みにしていて

娘と友達は毎回呼び出されていました。

娘と友達と彼女の間に距離が出来た、

仲間に入れて貰えない等の訴えがあったそうで、

残念ですが、距離が離れたとか仲間に入れないとかの問題ではなく

子供達が大人になってきて騒ぎ立てる彼女に疲れてしまい

自然と距離を取り始めただけの事

(ウザい、うるさい、面倒が子供達の言い分でした。)

相当煩くて自由で大変なんだそうです。

問題は彼女自信の精神的な成長がないこと。

学校側もそこは把握していて謝罪されました。

その対応をしないといけない顧問が毎日不在では解決にもならない。

彼女を止める人も居ない。

今後は、部活動やクラス活動でも注意して見ていきます。

と話しをされました。

とりあえず、返事は頂いたので様子みです。


娘に来年同じクラスだったらマジで死ぬ!!!

学校絶対行かない!!!

と言わせる程彼女と一緒の空間が苦痛で仕方ないそうです。

親として本当にどうしたらいいのか分からず困り果てます( TДT)