中学校の入学説明会に行って来ました
先輩お母さん達からお金掛かるとは聞いてましたが…
本当にお金掛かりますね

小学生とは桁が違います
制服…冬物と夏物
先輩お母さん達から夏用のズボンなんていらないよ!!
と言われて冬物で通そうと思ってましたが…
堅物の我が家の旦那が
衣替えがあるんだから夏物は必要なんだ!?と…
季節感が大事だろう!!と変な拘りが
それは分かってるけど結局制服どれくらい着るか考えると…
夏物のズボンはいらないきがするのに…
全く話を聞き入れず


冬用の学生服と夏物のズボンを購入する事に…
市内にある百貨店三店で制服の取り扱いしていて
何処で買うかは親の判断なんですが…
代わり映えしない男子の制服でも若干違いがあるそうで
配布されたパンフレット見て
我が家はS百貨店で購入する事に決めました
体操服(冬用・夏用)、学生カバン、上靴は予約してきました
後、資料に書いてあった4月購入の必要物品が20000円超え
あっという間に100000円越えましたね。
通学用の靴や靴下、ワイシャツも購入しないといけなくて
忙しくなりそうです。
中学生になるにも色々準備があって本当に大変ですね

今日改めて実感してます

先輩お母さん達からお金掛かるとは聞いてましたが…
本当にお金掛かりますね
小学生とは桁が違います
制服…冬物と夏物
先輩お母さん達から夏用のズボンなんていらないよ!!
と言われて冬物で通そうと思ってましたが…
堅物の我が家の旦那が
衣替えがあるんだから夏物は必要なんだ!?と…
季節感が大事だろう!!と変な拘りが
それは分かってるけど結局制服どれくらい着るか考えると…
夏物のズボンはいらないきがするのに…
全く話を聞き入れず
冬用の学生服と夏物のズボンを購入する事に…
市内にある百貨店三店で制服の取り扱いしていて
何処で買うかは親の判断なんですが…
代わり映えしない男子の制服でも若干違いがあるそうで
配布されたパンフレット見て
我が家はS百貨店で購入する事に決めました
体操服(冬用・夏用)、学生カバン、上靴は予約してきました
後、資料に書いてあった4月購入の必要物品が20000円超え
あっという間に100000円越えましたね。
通学用の靴や靴下、ワイシャツも購入しないといけなくて
忙しくなりそうです。
中学生になるにも色々準備があって本当に大変ですね
今日改めて実感してます