嬉しい事もたまにはあります✨
小5の息子くん
公文習い始めてもう5年過ぎました⏰
小6課程を修了し来週から中学課程に進みます:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
早いものですね(笑)
いつの間にか次々進級テストを合格し進んでました❗

『これ』と言われて渡されました❗
開くと…

おぉ~久しぶりに感激しました・°・(ノД`)・°・
『頑張ってたのね~』と言ったら
『当たり前だろ❗❗❗』と言い返された。
相変わらず口の悪い息子です
イラッときましたが我慢我慢
誉めてあげました✨✨
良かった良かった。
そして、問題は旦那
帰宅し喜んで見せる息子くん(*^^*)
おめでとうの言葉を言うのかと思ったら…
『できて当たり前だろ( ; ゜Д゜)❗』
とまぁ~冷たい一言が!!?
少しは誉める気持ちないのか!と私に怒られ
やっと『よく頑張ったな』と誉めてました。
遅いよ遅い➰
素直に誉めて欲しかったですね。
小5なのに小6課程の勉強をしていたので
学校の勉強の進みがもどかしかった息子くん。
更に前に進み嬉しいけど心配な部分もあります。
自分は分かってるのになんで?勉強しないといけないんだと
随分前に言われました。
先に進むのも良し悪しだと実感したのもその頃です。
低学年の時は学校での勉強は既に公文で終わってるので
簡単に問題を解いて挙手せず直ぐに口に出して答えてしまい
よく学校から注意をされていました。
今は自分でも言いたいのを我慢しているようです。
少しは大人になったんだと思いますが…
学校の先生からすれば塾などで先に勉強してる子供達は
遣りづらい存在なようです。
先生から嫌われる存在にならないよう事ある毎に言い聞かせてます
不便な世の中ですね。
小5の息子くん
公文習い始めてもう5年過ぎました⏰
小6課程を修了し来週から中学課程に進みます:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
早いものですね(笑)
いつの間にか次々進級テストを合格し進んでました❗

『これ』と言われて渡されました❗
開くと…

おぉ~久しぶりに感激しました・°・(ノД`)・°・
『頑張ってたのね~』と言ったら
『当たり前だろ❗❗❗』と言い返された。
相変わらず口の悪い息子です
イラッときましたが我慢我慢
誉めてあげました✨✨
良かった良かった。
そして、問題は旦那
帰宅し喜んで見せる息子くん(*^^*)
おめでとうの言葉を言うのかと思ったら…
『できて当たり前だろ( ; ゜Д゜)❗』
とまぁ~冷たい一言が!!?
少しは誉める気持ちないのか!と私に怒られ
やっと『よく頑張ったな』と誉めてました。
遅いよ遅い➰
素直に誉めて欲しかったですね。
小5なのに小6課程の勉強をしていたので
学校の勉強の進みがもどかしかった息子くん。
更に前に進み嬉しいけど心配な部分もあります。
自分は分かってるのになんで?勉強しないといけないんだと
随分前に言われました。
先に進むのも良し悪しだと実感したのもその頃です。
低学年の時は学校での勉強は既に公文で終わってるので
簡単に問題を解いて挙手せず直ぐに口に出して答えてしまい
よく学校から注意をされていました。
今は自分でも言いたいのを我慢しているようです。
少しは大人になったんだと思いますが…
学校の先生からすれば塾などで先に勉強してる子供達は
遣りづらい存在なようです。
先生から嫌われる存在にならないよう事ある毎に言い聞かせてます
不便な世の中ですね。