なぜか?

急に朝の掃除をするようになりました。

掃除をする事に対して何も異論もないのですが…

する時間帯がどうしても納得出来ず言い合いになってしまった。

早番の人が7時から出勤で

掃除の時間が大体7時40分から

この7時40分が問題なんです。

早番は主にパートさんしかしてません。

社員の人達は大体9時か10時出勤

必然的に早番のパートさんしか掃除をしない事になる。

それが、どうしても納得出来ず

パートしか掃除をしないのは不公平!

平等に9時か10時出勤した社員の人達も掃除をして欲しい

とパートの私達から意見として
出しました。

パートに全て押し付けるのはやめてもらいたいし

言って掃除をさせるなら自分達も掃除をして見本を見せてからにして欲しい

と強くいいました。

自分達は朝の掃除も普段の掃除も何1つもしない

それでいて私達に掃除をしろだなんてふざけてるよ

同じ職場なんだから平等にしてもらいたい

やっぱり、パートは都合のいいように使われますね。

毎回だけどパートは使い捨てだね。