母の妹

私にしたら叔母ですが…

約10年前に難病を発症しました。

筋肉がどんどん壊死していく病気です。

最近とくに調子が悪く入退院を繰り返していて

先週末危篤に陥りました。

自発呼吸が出来なくなり酸素濃度が低く危篤になり

私にも連絡がきて急いで病院にかけつけました。

ICUの中の叔母はチューブで体中繋がれている状態

呼吸は口からチューブを入れて何とかもっているようでした

家族で話し合い延命治療はしないと決めていたそうですがで

叔母の母

私にしたら祖母が「生きているのに殺すのか」

と病院で取り乱し騒ぎ本当に大変でした。

90近い母にとってはいつまでも娘は娘でした

が…家族は延命治療拒否でしたが祖母の気持ちを汲み入れ

延命治療をする決断をしました。

自発呼吸出来ない叔母です

口からチューブを入れていますが…

口の中や喉が爛れ出血が酷く気管切開し自発呼吸器をつける決断をしました。

これが、本当に正しい決断なのか?

と伯父はとても悩んでいます。

母も延命治療に反対です。

私も同じ

もう、自発呼吸出来ず意識も無く植物状態

この選択は正しかったのかな?と思う

祖母は満足してても他の家族は複雑です。

呼吸器つけたから長生きできるわけでもなく

伸びて数ヶ月らしい

本当に悩みますね。

お見舞いにいきいつも切なくて悲しくなります。