2011.10.8
今日は土曜出勤だった
そしてうちの保育園の母体の幼稚園の運動会
天気も良く運動会日和
未就園児の演目に出るために行ってきた




今年の年少さんは私が0、1歳児クラス受け持った子達もいたから見るの楽しみに行ったんだけど私たちを見つけると子どもたちも保護者の方も声かけてくれた
みんな大きくなってたなぁ
今はほとんど会えないから会えて嬉しかった




うちの保育園の子達は飽きぎみだったので途中動物に餌をあげに行ったり時間を潰し未就園児の演目になり入場門へ・・・スタート地点に行くとゴール側の応援席がちょうど年少組で私が子どもたちと走ってゴールするとみんなで『○○(私の名前)センセ~イ!!』と大声で呼んでくれた
ちょっとはずかしかったけど
嬉しかったなぁ



保育園の子どもたちも頑張って走りおみやげをもらい大満足
園バスにも乗れたし楽しい1日を過ごせたようで良かった


私も卒園児にも会えてホントに良かった
来年は出勤じゃないと良いな
最後まで見たいし



来年はうちのクラスの子達が年少さん
何人母体の幼稚園に行くかわからないけど今から楽しみだな


今年もついに・・
来ちゃいました・・・
誕生日が





26歳になっちゃった
なんだかホントに20歳過ぎてから1年があっという間だからすごく早く感じる


写メは家族が誕生日祝ってくれてケーキを買ってきてくれたんだけど買ったらついてきたストラップ
食べたケーキはこれじゃないんだけど・・ケーキ美味しかった
妹がプレゼントもくれたし嬉しかったなぁ



お父さん、お母さん、妹・・誕生日祝ってくれてありがとう



仕事は4年目になって今が一番楽しい
やっぱり昨年からクラス持ち上がりだからかなぁ
子どもたちの成長がすごく嬉しいし
ホントにみんな大きくなったな~







あっ、私今年の夏克服したものがあるんだ
私虫が苦手なんだけどセミもホントダメで最初はキャーキャー言ってたんだけど
組んでる先生が平気になって捕まえて子どもたちが触ってるのを見て私も頑張らなきゃって思ったんだ
だからまずは他の先生が持ってるセミの羽を触るところから入って元気のないセミを触れるようになり掴めるようになったの
だから来年は元気なセミが木にとまってるのを自分で捕まえるのが目標にしようと思ってたんだけど今年のうちに大丈夫かも
と思って捕まえてみたら捕まえられて1回できたらもう全然捕まえられるようになった
組んでる先生にも誉められた








私も日々子どもたちと共に成長中



克服できて嬉しかったなぁ



うちのクラスの子も来年3月で卒園・・あと半年子どもたちと一緒にたくさん笑ってたくさん遊んでたくさん楽しい思い出を作らなきゃ

この1年良い年になりますように

ウォーキング
突然ですが私今日からウォーキング始めます

まぁウォーキングといっても仕事帰り駅からバスだからいつも降りるバス停の2、3個前のバス停を降りて歩いて帰る程度だけど
まぁとりあえずこの程度から始めないと続かないし・・

ブログに書いた方がやる気が出る気がして書いてみた
いつまで続くかしら


まぁとりあえず頑張ろう
