ブレーカー設置(4/25):設備工事 | いぶこのきゅうびっく

いぶこのきゅうびっく

ヘーベルハウスでマイホーム!
たまにキャンプ♪たまにマラソン♪
ごくたまにパン作り♪
アクティブ夫婦のいぶこのブログ☆

4月25日(月曜日)
着工92日目
木工事・設備工事27日目(内装11日目)

洗面所でガサガサおとがすると思ったら、、、
$いぶこのきゅうびっく
赤いコードがいっぱい汗

しばらくすると
$いぶこのきゅうびっく
赤いコードのカバーを外し、緑と白と黒のコードがお目見えkirakira

下に置いてある段ボールには
$いぶこのきゅうびっく
ブレーカーにはめ込む場所を記したメモがえんぴつ

ひとつひとつ確認しながらはめていきます溜め息
$いぶこのきゅうびっく

だんだんハマってきましたぁげ㊤㊤
$いぶこのきゅうびっく

作業を始めて約2時間後、、、
$いぶこのきゅうびっく
こんなにキレイにピシッとおさまりましたミドリキラ
この作業、本当に大変そうでした汗
我が家はなんだか数が多いみたいで本当に申し訳ないです苦笑

普段あまり触ることのないブレーカーですが、
これがないと電気は使えないわけで、、、
裏ではこんなに大変な作業があったと知って
びっくりでしたキャハハ

これを付けて下さった電気屋さん、コンセントの位置や、
照明を取り付ける位置を細かくアドバイスして下さり、
設置の前の石膏ボードあたりで色々修正することができました。
図面ではわからないことを、見抜いてくださったり、
使い勝手を考えて下さったり、本当にいい方でしたハート②
この電気屋さんじゃなかったら、「ここは失敗だった」って
いうところがあったに違いありません、、、

電気屋さん、本当にありがとうございます!!

クリックしてもらえると嬉しいです音符
にほんブログ村 住まいブログへ
☆いぶこ☆