発酵器置き場 | いぶこのきゅうびっく

いぶこのきゅうびっく

ヘーベルハウスでマイホーム!
たまにキャンプ♪たまにマラソン♪
ごくたまにパン作り♪
アクティブ夫婦のいぶこのブログ☆

こちらの発酵器↓
いぶこのきゅうびっく-2010110321330000.jpg
新居での置き場がまだ決まっておらず…

私的にはゴミ置きタイプのカウンターの下に置こうと考えていましたが引き出しに当たってしまう為、引き出しを取り外してそこに置こうと考えていました…が
ヤマハ
いぶこのきゅうびっく-2010121216210001.jpg
引き出しをはずしても板が下に残りますガーン

ならばメーカーを変えてパナソニック!
いぶこのきゅうびっく-2010121216210000.jpg
板ありました汗


残るはサンウェーブ!
いぶこのきゅうびっく-2010121216180000.jpg
実際にご入居してお使い頂いているvera1977さんにもお伺いしたところ『板はありますが取ることができそうですよ』とのお言葉ラブラブ


じゃあ板とっちゃおう!にひひしかし…『どのメーカーのものも上に乗せるものの強度を保つ為の板なので取ったらメーカーさんは保証できない』とインテリアアドバイザーさんに言われ…断念ダウン

キッチンの外になるけどどこか空いてるとこにしようかぁ?IHの反対側…収納があるけどそこにするかなぁ…

あ、冷蔵庫の横のクローゼットに入れちゃう!?
いぶこのきゅうびっく-2010121216240000.jpg
ここなら一応入るガーン
…ということで仕切りとコンセントをクローゼットの中に付けてもらう方向です。
いぶこのきゅうびっく-2010121215320000.jpg


このことでは夫婦でかなりモメましたショック!このバトルやっと終結しそうですにひひ


あと2戦くらい残っているかなぁ~(笑)


このことで協力してくださったvera1977さん、本当にありがとうございました!!

間取りを少し載せたのでアメンバー限定記事にさせていただきましたm(__)m