明けてしまいましたおめでとうございます、年内に投稿することができませんでしたニヤニヤあせる






それでは前回の2階の変更点に続き、1階の変更点について書いていきますウインク











【1階】



①階段の位置をリビングインから廊下に変更


→階段の位置は2階の間取りにも影響します。





また、階段の位置は「家の真ん中」にあるほうが各部屋に効率良く向かえるため、廊下を短くできます。






そして廊下を短くするということは、有効的に使える場所が増えることに繋がりますニヒヒ






私ハゲが、間取りを決める上で意外と重要だと思ったのが、階段の位置です。






間取りを自分で作るとき、各箇所をパズルのように組み立てていきましたが、階段の位置が合わずうまくパズルがはまらないことが多くありました。






なので間取りを作る上で大切なのは、階段を



・廊下に設置するか

・リビングに設置するか



を最初に決め、階段の位置を固定してから作成していくのが良いと思いますウインク






階段を後回しにすると、パズルがはまらない「間取り上の障害」が出てきちゃいますからね滝汗







②玄関の位置を変更


→リビングの位置は北側がベストだと思ったので、リビングの位置を変えずにパントリーを作ることに苦労しました。






苦労し過ぎてハゲが進行する中、髪様神様からのお告げがあり、玄関を思い切って奥側(南側)にしました。





我ながらファインプレーでした。





玄関の位置を変えることにより、シューズインクローゼットお手洗いの位置も廊下の動線に上手く収めることができました。






間取りを作る上で、正解はないと思いますが、「これしかない!」というものに行き着くハズです。







何度も書き直し、頭で空間をイメージしながら作っていくと、ベストな間取りに辿り着きますので、皆様も決して妥協せず、根気よく作ることをオススメします。









③廊下全体


玄関を変更したことに伴い、玄関用手洗い場やお手洗いの位置が変更になりました。






④キッチン


→奥行きを標準サイズではなく、「970」にしました。





キッチンをどうするかによって、壁の位置などが変わるため、住宅屋さんからサイズや形(タイプ)を決めておくように言われてました。








キッチンは妻が担当しており、かなり気合を入れている箇所でもあります真顔






ちなみに私ハゲがお願いしている住宅屋さんでは、キッチン&水まわり系を



LIXILトクラス



で選ぶようになっています。







ただ、キッチンはトクラス、お風呂はLIXILといったように組み合わせをバラバラにはできず、メーカーを統一しないといけなかったため、だいぶ悩みましたゲロー








キッチンの最終候補に残ったのは…



トクラス標準サイズペニンシュラキッチンにする

(奥行き「970」はハゲるくらい高かったので)


※画像はイメージです










LIXIL奥行き「970」ペニンシュラキッチン(カウンタータイプ)にし、オプションは節約する

(やはり奥行き「970」にするだけで高い)


※画像はイメージです










LIXIL標準サイズペニンシュラキッチンにし、オプションを豪華にする

(キッチン本体を抑えた分、周りを豪華に)


※画像はイメージです






(キッチンについては、ここで書くと長尺になるため、改めて書こうと思います滝汗)






さて、最終的に何にしたのか

結論だけお伝えすると、








ドゥルルルルルル〜♫









奥行き「970」のペニンシュラキッチンにしましたニヒヒ








※画像はイメージです








奥行き「970」のペニンシュラ(カウンター)にした理由は




①標準より広々としており、ゆとりを感じた


②カウンターに子供が座る姿を想像してみたら、これしかないと感じた


③キッチンはそうそう変えるものでもないし、多少高くても後悔したくなかった






ですかねニヤニヤ






特に決め手はないですが、「大は小を兼ねる」といいますし、直感で決めました。






他にもちょこちょこ変更あったかと思いますが、変更点はこんな感じです。







それではまた次回、本年もよろしくお願いしますウインク