お出かけした帰りに娘と合流し 彼女の車を僕が運転して帰ってる時の車内でのひとこま。
 
 
 
初心者マークのクルマを運転し片側2車線の空いてる道を走ってると後ろからツマンナイクルマに煽られた。
特に遅いわけでもなく普通に走ってたのに。
2車線あるんだからそっと避けてそのまま通過すればいいものをわざわざグイッと横に出て僕の運転する車の前にグイッと割り込んできた。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
{F9646BF6-DBBE-4A6E-AE54-E80E13E72F1F}
「初心者マーク」を貼り付けてある車両への過度な煽りや追い抜き、割り込みは違反です
 

 

 
目の前に割り込んだ直後に赤信号があり 2台ともほどなくして停車。
そのお車は青信号になるや否や急加速と法定速度を大幅に超える速度で走り去って行った(その直後の赤信号でまたも普通に追いついてるんだけど…)。
 
 
 
そこで僕はこう言った(らしい)。
 
『なんでそんなに初心者マークつけてると煽るのか
自分も通った(経験した)道なのに
そのくせ、もみじマークつけてる高齢者をも煽る
(いずれ)自分も通る道なのに』
 
と。
 
まぁ確かにそうかもしれないけど 言ったことすら忘れてた。
 
 
 
 
 
 
 
{B3A3A935-CE34-4BA5-AFFB-718D251324BB}
ちなみにWikipediaの「もみじマーク」の説明画像。
どうしてAE85トレノなんだ…。
 
 
初心者マークは免許取得後1年は貼り付けが義務付けられてる。
その後剥がしてもいいわけだけど、「貼ったままでも違反ではない」。
例えば今回のように初心運転者所有の車両を初心者以外が移動・運転する場合や、
運転に自信がないペーパードライバーの方が貼り付けておいてもなんら違反ではない。
 
 
初心者マーク等(もみじマーク含む)貼り付け車両への煽り行為は初心運転者等保護義務違反です。
 
 

初心運転者等保護義務違反とは

仮免許練習運転者、初心運転者、高齢運転者等の標識を付けた車両に、強引な割り込みや幅寄せ等の煽りを行った場合
をさします。
 
僕は「初心運転者」ではないけど「標識をつけた車両」を運転していたことには違いないので上記行為は違反になるね、たぶん。
 
まぁ先を急いだところで次の信号で追いついちゃうわけだし、1分・1秒を争うタイムレースでもないんだから急いだって何も変わらない。
そもそもそんなに急ぐならもっと早く家を出れば済む話だし、それでもまだ急ぐなら赤信号だろうとなんだろうと突き抜けていけばいい。
 
ただし他人に迷惑のかかるような事故は起こさないでほしいし巻き込んでほしくもない。
 
 
 
 
 
 
『なんでそんなに初心者マークつけてると煽るのか
自分も通った(経験した)道なのに
そのくせ、もみじマークつけてる高齢者をも煽る
(いずれ)自分も通る道なのに』
 
 
 
 
 
2017/09/03   記