僕はあまりドアミラーは好きじゃないんだけど 中古で購入した現在のMINI(97年式スポーツパックリミテッド 緑/黒)のドアミラーはラナバウト製だ。
純正のドアミラーならまだしも丸っこい、しかも見づらいこのミラーが人気なのはよくわかんない。

フェンダーミラーのように車体に穴あけ加工をせずにMINIの丸っこさを強調できるアイテムだから人気なのかな。
個人的にはベレGミラーが好きなんだけど。

そんなわけで殺風景な後方の景色を晴れやかな青空にすべく、ドアミラーの青化を施した。

施した、といってもミラーの加工はブルーフィルムを貼っただけ。あまり強い衝撃や尖ったもので引っ掻くと傷がついてしまう。ご注意ください。

では、作業風景を。

{7A87730D-480D-4E07-8966-17B34B8FAB6E:01}
これがラナバウトのドアミラー。丸い砲弾型のシェルに鏡がバネで固定されている。


{22D88565-043B-46BF-BFBB-3FB7800903EF:01}
ほらね、ラナバウトの刻印入り。これがないのはバッタモン。


{12992B6F-F228-41BA-8AB9-B73AE4CAA2AC:01}
バネを押し込み、ゴムリングを外すと簡単に外れます。


{E81688AF-94AD-408E-98FE-9D1293B828C7:01}
外れたミラー。


{20FEBFF1-9608-4020-8458-8725E25C3BD6:01}
ブルーフィルムは通常車内側から施工するもの。今回それを鏡に貼り付ける。


{BD26BE95-C464-4A71-B505-DA53A68AAE56:01}
まず大まかな型どりをします。


{E0FFD1DC-FF4E-4BD2-AD4C-CB56A8E18A1C:01}
輪郭を整えて、縁の部分を削るようにフィルムをカットします。そうすることでめくり上がりを抑制します。



{4248E9D0-F7FC-4B6E-A485-E53600A7F768:01}
曇り空でも青空に見える魔法の鏡の完成です。


{3DEE708D-E09E-4082-A891-B4F40B1F694E:01}
2個セットになりますね(o´・ω-)b


施工時間約3分。
2015/11/24 記