♡1ヶ月で30人!大好きなお客様にお願いされる♡
0.2秒で魅了する世界観と愛され発信力で
スルスルお申し込みが入る
伝わるインスタデザイン集客コンサルタント
🕊 Asami です🤍
208名の方が受け取ってくださっています♪
人生は選択と決断の連続!
とはいえ、
自分の選ぶ道に迷ったり
不安になるってことは
誰しもがあることだよね。
過去の投稿で、
そんな時に軸を立てる
基準として、
迷った時は
ときめく方を選ぶ♡
ということをお伝え
しましたが、他にも
おすすめな方法として、
できるかできないか?
ではなく。
やりたいかやりたくないか?
で選択する、ということを
ご紹介したいと思います
これ、よくやりがちだと
思うんだけど、
「できそうなことだからやる」
「できそうにないからやらない」
っていう、
現実的に可能か不可能か
頭で考えちゃって
自分の本当の気持ちを
置き去りにした選択の仕方。
「迷惑かけないように」
「失敗しないように」
と、
相手のこと、
自分への評価に囚われて
しまうと怖くて、現実的に
考えた判断しかできなくなり
いつまで経っても成長って
できないんだよね。
だってそこの判断って、
「今の自分にできるか
できないか?」
で考えて
しまっているじゃない?
それよりも、
できるできないは
置いておいて…
やりたいか
やりたくないか?
自分のハートに耳を
傾けてあげることが大切
で、やりたくない!って
気持ちがあったとしても、
もしその前に
「怖いから」ってワードが
出てきたら、それはGoサイン。
それは、
怖いけど本当はやりたい!!
って気持ちが隠れているから
ここはちゃんとじっくり
気持ちを観察してあげること♪
逆に、やりたい!
であっても。。
「お金が良いから」
とか
「やったほうがこの先
プラスになるから」
っていう、損得勘定が
のっている場合も
あるので要注意!
こういう理由の時って、
何かあって失敗したり
うまくいかないと、
やるのが辛くなるだけ
そこは思い切って
「断る」「やらない」って
いう選択肢を持つ
勇気を与えてあげた方が
プラスになったりするもの
こうしてあらゆる選択や
決断するシーンにおいて
自分自身とちゃんと向き合って
いくと、本当の自分に
どんどんと戻っていく
自分の思考のパターンも
わかるようになるから、
同じような出来事があった時
段々と迷わなくなるんだよね
201名の方が登録
くださっているLINE公式でも
こんなふうに自分と向き合って
本来の自分に還っていくための
マインドをとっぷりと
お伝えしていくよ♡
(ご登録はこちらをクリック↓)
もし今のあなたが、
できるかできないかで判断
することが多い…と感じるなら、
「やりたい?やりたくない?
どっちでもいいんだよ♡」
って、優しく丁寧に
問いかけてあげてみてね
本日もお読みくださり、
ありがとうございました♪


①嫉妬する気持ちの影に「本当はやりたい!」が隠れている!!
②インスタ投稿「書くネタがない!」を簡単に解消する方法♪
③発信ができない時に見直してほしい主な原因3選【part2】
/
LINE公式アカウント登録者さま
限定プレゼント💝✨✨
\
特典その①
アカウントの改善点が明確になる!!
インスタ世界観づくりチェックシート
特典その②
あなたの場合は何色⁇
色が与える印象丸わかりシート
特典その③
ついついクリックしたくなる!
かわいい♡オシャレなページが
誰でも簡単に作れる♪
リットリンク作り方テキスト
特典資料をご希望の方は、
プレゼント と、
そのままご返信くださいませ
画像をクリックすると
お友達登録画面に飛びます↓
(自動返信ではないため
少々お時間いただく場合がございます。)
ベビーデザイン専用サイトはこちら♡
制作実例はこちら♡
インスタはこちら♡
お気軽にFollowください♪