発信したいのになかなか
できない…
保存ばかりが溜まっていく…
そんな時は、発信できない原因を
探り、解消していくことが大切
っということで、
前回は原因1つ目である
【人の目を気にし過ぎている】
について解説しました
そして今回はこちら!
100%完璧を求めている
特に、専門分野や自分の
お仕事について発信している
場合、間違ったことは言えない
から…と、
情報が正しいかリサーチ
したり、もっと詳しく調べたり
して時間がかかり過ぎてしまう。。
なんて方がいるのですが、
あまりこだわり過ぎていると
ものすごくエネルギーを消耗
しちゃうんですよね
本業があるのに、発信で
時間も体力も頭を使う力も
消耗してしまうと、
段々と発信することが辛くなり、
続かなくなっちゃう
そうなってしまったら、
もう本末転倒だよね
発信することがメインの
お仕事ではなく、メインの
お仕事を知ってもらうために
発信をしている訳だからね!
発信内容って、
情報の質や正確さも確かに
めちゃくちゃ大事!!
でもね、
そればかりに気を
とらわれてると…
時間や体力を消耗して
発信が嫌になってしまう
ばかりでなく、
テキストに書いてあるような
ガチガチで真面目な内容に
なってしまって、あなたらしさが
伝わらなくなってしまうのね
もうそれだったらさ、
テキストや専門書読むのと
変わらないじゃない⁇
ってことは、
あなたの投稿じゃなくても
良い訳ですよね爆
発信の良さって、
書き手による個性を出せる
ことだと思うんです。
ハッキリ言ってしまえば、
どんなにすごい人でも
本を書いている著者さんで
さえも…
その分野において、
みんな同じようなことを
言っていたり書いていたり
すると思わない⁇
でも
「この人の文体が好き♡」
とか、
「この人の言葉選びが好き♡」
というように…
同じようなことを
言ってる中でも、
【この人が良い!】って、
心惹かれるものが何かしら
あるから、わざわざその人の本を
読むなり、SNSやブログを見るなり
する訳ですよね♡
何も、きっちりとした
正しい情報を求めて
見ている訳じゃないんです♩
だったらテキストや専門書
見た方が間違いないんだから笑
あなたの文章で、
あなたの考えで、
綴られた発信が好き!
だから見るんです
だから惹きつけられて
ファンになるんです
150名の方が
ご登録くださっている
LINE公式アカウントでは、
そんな「ファンができちゃう♡」
発信の秘訣をお届けしています
ので、こちらも見て頂けたら
嬉しいです♩
(ご登録はこちらをクリック↓)
まずは難しく考え過ぎずに、
あなたの言葉で、
あなたの感性で…
大好きなお仕事のことを伝える
100%完璧じゃなくてもいい。
想いを伝えたい!!
その熱意や、大好き♡って
気持ちが、人の心に刺さる
ものだから
本日もお読みくださり、
ありがとうございました♪


①たった1箇所変えるだけで激変する!プロフィールトップの作り方★
②嫌なことがある時こそ、本当の自分を知る大チャンス!!
③圧倒的に魅力的なアカウントに必ず共通しているたった1つのこととは⁈
/
LINE公式アカウント登録者さま
限定プレゼント🎁✨✨
\
特典資料をご希望の方は、
プレゼント と、
そのままご返信くださいませ
画像をクリック↓ ↓
(自動返信ではないため
少々お時間いただく場合がございます。)
ベビーデザイン専用サイトはこちら♡
制作実例はこちら♡
インスタはこちら♡
お気軽にFollowください♪