ブログやインスタ。
ビジネスに繋げたいなら
お役立ち情報を書いて
見込み客の教育をしましょうね♡
よく耳にするこのコトバ。
毎日発信する上に
毎日お役立ち情報を書かないと
って思うと、いつの間にか
自分にプレッシャーがかかって
しんどくなる・・
そんなことってありませんか⁉️🥺
でもね、
苦しくなってまでお役立ち情報を
書かないと!って思う必要、
私は全くないと思っています。
なぜなら・・
ブログでもインスタでも
そうなんだけど、
書き手のエネルギーって
思い切り文章に現れるもの。
書くのが辛いとか、
なんとかして毎日書かないと
っていう焦りとか。
マイナスのエネルギーが
のった状態で書いても
読者さんにばっちりと
伝わっちゃうんだよね‼️
お役立ち記事を書くことって
もちのろんで大切なこと。
でもよく考えてみて?
有料級の
役に立つ記事を書かないと!
とか、
こんな誰でも知っているような
こと書いて大丈夫かな?
とか、
はたまた
めちゃくちゃ有料級の記事
書いている人を見ては凹む
とか・・
ついついネガティブな
方向に思考が傾いてしまう中で
書く文章が誰かの心に
ひびくワケがないんです‼️
せっかく遊びにきてくれた
読者さんには、気持ちよく
あなたの文章を読んで
欲しいですよね??
それならば!
無理にお役立ち情報を書くよりも、
嬉しい💖とか
楽しい💖とか、プラスのエネルギー
が出せるトピックを選んで書く方が
断然あなたのことを好きになって
もらえる可能性が高い‼️
なぜなら、
楽しそうにしている人の
ところに人って集まるものだから🤗✨
わかりやすいエピソードを
ちょっとシェアしますね♡
この間クラブハウスで
武田双雲さんが話されていた
エピソード。
双雲さんが小学校へお仕事で
訪れた際に、校庭であそぶ
子どもたちを観察していたとき
のこと。
「この指と〜まれ!!」
をやっている子が何人かいてね。
ある子は、自分のところへ
きてもらえるように色々
策を練ったり、頭で考えて
工夫をしていたそうです。
一方で、
めちゃくちゃ笑顔で
ぴょんぴょん飛び跳ねながら
思いっきり大きな声で
「ご〜のゆぅ〜び
ど〜まれ〜ええええ!!!!」
って、叫んでいた子がいて😊
さて!みんなはどちらの
指にとまりに行ったと
思いますか??
3
2
1
正解は、後者のめちゃくちゃ
大きな声で叫んでいた元気っこ♪
理由はもう
おわかりですよね😊✨
だって、1人でも
ぴょんぴょん飛び跳ねて
ニッコニコで楽しそうに
していたのだもの♪
そりゃあ、その子の
もとへ行きたくなりますよね✨
まずはあなた自身が
楽しむ心を大切にする💖
ブログに限らず、
オシゴトそのものも、
SNS発信もね♪
お役立ち記事は、
頭が冴えているときとか、
調子が良いときに書き出すなど
工夫してみる。
(私はよく朝に書くよ〜!)
そんなふうにして
楽しく続けられる工夫を
していけば、苦しくならずに
心地よく続けていけるハズだよ😊✨
ベビーデザイン専用サイトはこちら♡
制作実例はこちら♡
インスタはこちら♡
お気軽にFollowください♪