新年、明けまして
おめでとうございます
皆様にとって、心穏やかに、
優しさ溢れる一年となります
ように
昨晩から私が住む長野は雪。
朝起きたら、20センチくらいは
積もっていて善光寺へ初詣に行く心が
折れそうになりました。w
(我が家の玄関先。
置物のウサギちゃんが、
雪をかぶってリアル雪うさぎに🐰w)
が、逆に空いている様子
だったので
(Youtubeでライブカメラ映像を
確認できるのです!)
サクッと歩いて行ってきました!
我が家から善光寺までは
徒歩15分ほどで着くので、
ちょっとした良い運動に♪
また、昨年に引き続き
お神主様が表参道を通る
ありがたい光景に遭遇!!
重い腰を上げてやってきた
甲斐がありました
さて、今日のブログでは
今年1年軸としたい価値観3つ
について綴りたいと想います。
これは、よく拝見している
長谷川エレナ朋美さんが毎年
元旦に書き出しされているもので、
私も数年前から真似させて頂いて
いる習慣です
エレナさんのブログはこちら💁♀️
では参ります!!
①挑(いどむ)
昨年は大きな決断と
自己投資をしました。
それが今月から早速始まります。
たくさん迷って、悩んで、
もがいて、特に12月は本当に
苦しかった。
でも、色んな迷いは消えて、
今はもう自分の選んだ道を
信じて突き進もう!!
って、吹っ切れたので、
心地よい風が吹いています
これまで、不安や恐怖で
行動できなかった自分の
当たり前を変える!!
そのために、挑む気持ちを
常に持ち続けていこう!!
②信(しんじる)
自分のこと、そしてそんな
自分の選択をとことん
信じ抜くこと。
「こうなるんだ!!」
という信念を持って、
誰よりも自分自身と選択を
信じてあげられる自分になる。
③穏(おだやか)
人生のテーマの一つでも
ある「穏やかさ」。
一生懸命頑張ることも大切
だけど、頑張りすぎてしまう
こともある。
だからこそ、一息ついて
心を落ち着け、フラットな
状態でいられることも大切。
頑張るところと、緩めるところ、
どちらもバランスよく、心地よく
そんな思いでこの価値観を
選んでみました
1年の価値観があると、
自分軸を持って日々を生きていく
ことができます。
何か迷った時、
立ち止まった時に・・
人生の指針になるような、
自分なりの価値観を常に
抱いていると、進むべき道が
見えてきて、力強さを取り戻す
ことができる。
たくさん情報が溢れて、
たくさんの選択肢がある現代。
ブレずに、ワタシらしく、
しなやかに人生を
クリエイトしていく✨✨
その上で、軸のある自分で在る
ということが、大きなパワーを
もたらしてくれると思うのです💖
あなたの大切にしたい価値観は
なんですか?
新しい年の幕開け、元旦で
ある今日、ぜひ胸に手を当てて
問いかけてみてくださいね
写真は、お正月用に
オーダーしておいたお花。
ユーカリの香りがふんわり
優しく包んでくれて、幸せな気分に♪
ベビーデザイン専用サイトはこちら♡
制作実例はこちら♡
インスタはこちら♡
お気軽にFollowください♪