今月に入り、ベビーデザインの
オーダー内容に少し変化が…♡





3ヶ月やってきて、
少し見えた課題が、
客単価を上げること
かな〜、と、ぼんやり
考えていたのですが。。





最近は、一番単価の高い
オーダーメイドの注文が
多くなりました。





特に何かした、ということは
無いのですが…





自分の発信が、理想のお客様に
より届けられるようになった
のかなと思っています^^






私の集客ツールは今のところ
インスタのみですが、
デザイン専用のアカウント
にはしていないので、プライベートも
発信しています。






インスタアカウントの
発信のコンセプトは、
「結婚を機に自分らしく生きる。
結婚生活を楽しんで、好きなことを
して、好きな場所へ行って人生を
楽しむ♡」

といったところなので、デザインは、
その好きなことの一つとして、
たまに作品載せたりしています。





お稽古サロンやお花など。。
テーマを一つに絞って
それだけを投稿する、というのは
たしかに見栄えするし、
人も集まりやすい。





でも、これはあくまで個人的な
感覚なので、私はこれが好き!
ということで解釈頂きたいのですが、、


素晴らしい作品ばかりが
掲載された画面も素敵だけど、
私なら、これを作っている人が
どんな人なのか?
どんなライフスタイルで、
どんなことを考え、
どうやってこれを叶えてきたのか?




すご〜く、気になります❤︎




その方の作品が好きということは、
その方自体にも興味を持っている、
もしくは持ち始める
ことが多いと思います。





だから、作品だけでは
読み取れない、その人自身の
魅力も見せて行った方が、
お客様も親近感湧くんじゃないかなと
個人的には考えています^^






(サンセットディナーでの一コマ♡
カクテルがサンセットカラーなのです✨)






わたしも、もともとは
ウェディングアカウントだったので、
「同じドレスでした♡」と
連絡くださる方々もいらっしゃったし、
「ウェディングの頃から好きで
ずっと見てました♡」
と、連絡くださる方もいる。





自分と何か共通点があると、
ウキッとして、なんだか
嬉しくなったりしますよね(^^)
女性って、
共感の生き物なので♡




だから私は、今のところ
このスタイルでの発信で
集客していこうかな〜と
思っています。



もちろん、プラス、Webの導線も♡
(完成しているのですが、
リリースしてしまうと今より
オーダー増えちゃいそうなので、
様子見してます笑)








オマケ♡
昨日の投稿が、imatabi様に
掲載されました^^
ウェディング以外でこういうの初めて✨嬉