この週末は、
今月納期のデザイン制作
追い込み!!!



連休は海外旅行に
出かけるため長期間
対応ができないので、
この1週間が勝負です笑






自分でも
とってもお気に入りの
デザインがたくさん
あがったので満足💓




どのお客様もすっごく
喜んでくれて…
パソコンと💻睨めっこした
甲斐がありました😊




合間で主人とお花見🌸





(大好きな蕎麦団子〜🍡
揚げたてで、外はカリッと、
中はもちもち♡な食感がたまりません🤭)



自宅から徒歩10分程の
場所に、桜で有名な公園が
あるのでお散歩❤︎




車で行くと大渋滞なので、
近所住人の特権ですね^^





インスタのストーリーで
お花見の様子をアップした
のですが、色んな方が反応
してくれて嬉しかったです♡





インスタでは、
基本ウェディングと
日常、たまにお仕事を
発信しています^^



でも、ブログは仕事関係が
9割、1割日常を小出しに
発信しています。




インスタとブログは、
見てくださっている方の層も
ニーズも全然違うと思うので、
それぞれの特徴に合った
発信の仕方を心がけるように。





インスタなら、
最初はウェディングから
きてくれてる方がほとんど
なので、そこからあまりズレのない
ような内容にしています。





例えばこれで、ウェディングから
ベビーアイテムオーダーの発信を
メインにするのは、商売っ気が
出る感じがして好みではない
ですし、ブランディング的にも
違和感があるのでやりません💦




ブログでは、自分の考えや
価値観など…インスタでは
発信していない、もっとコアな
部分を出しています。




ブログの強みといえば、
やっぱり文章をつらつらと
綴れること。





インスタでこれを毎回やる
訳にはいかないので、
やるとしても小出しにして
いますが、ブログはお仕事用
ツールで使用している方が
ほとんどだと思うので^^





そこは各ツールの
ユーザーのニーズに
合わせた発信にするのが
自然かなと思っています。





ただ、アメブロでは
インスタの投稿をそのまま
反映できる機能がありますが、
発信の内容がかぶるような
ことはしません。




例えば、ブログとインスタの
両方を見てくれている人から
したら、同じ内容を発信して
いるのを見ても面白くないだろうし、
あくまで私個人の感覚ですが、
手を抜いている感が出るのが嫌で…💦




せっかく見にきてくれる方に、
色んな視点、色んな魅せ方で
自分の発信を楽しんでもらいたい♡



というのが、私の発信における
ベースなので、そこがブレることは
したくないんですね^^




インスタとブログの発信内容が
全く同じことが悪い訳ではなく、
もうそこは、自分の気持ちというか、
それで自分は心地良いのかな?
というところ。





全く同じ内容を二度、
別々のツールで発信しても
私の場合、面白くないと感じる、
ということは?



読んでくださる方も
きっとそうなんだと思うのです。




それではどちらでも
発信する意味、あまり
無いですよね…(^_^;)笑




あとは、そこを少し拘る
だけでも、他の方との
差別化が測れますよね^^




ブログでもインスタでも、
それぞれちゃんと考えて
丁寧に発信している姿に、
好感を持ってもらえるかもしれない♡





そういった、発信の仕方
一つとっても、色んな工夫が
できるし、自分らしさをだせる。





そしてその小さな積み重ねが、
信頼だったり、何かのチャンスに
繋がったりする^^






来週から5月で、新元号になり
新しい時代の幕開け✨✨






これを機に、
改めて発信についても、
見直してみてはいかがでしょうか♡